Tagはてな 1/1
4Uが思い出せず色々試したら『これはエロい』タグに行き着いたどうでもいい話
友人から、こんな質問メールが届いた。『そういえば以前かわいい子の画像ばかりが集結してるサイトってあったよね、サイト名なんだっけ』うん。あったあった。かわいい子を共有するサイトとか、そんな感じだった。なんだっけ・・・。ここから始まった、小さな小さなどうでもいい話。...
- 6
- 0
mixiをしていたごく普通のOLが、何故はてなというフィールドに舞い降りたのか?

この顔写真を見て、ピーンと来る方も恐らく一人や二人ではないくらい、ソーシャルメディアである『はてな』では、ある程度名の通った方です。この方、iGirlというブログを運営しているasami81さん。数年前まで、ごく普通にOLをして、ごく普通にmixiで日記を書いてたごく普通の女性でした。そんな『ライトユーザー』が多い世界から、なぜ、男の多い『へビィユーザー』が集まる世界へ足を踏み入れたのか?このあたりの謎がどうしても...
- 1
- 1
まとめブロガーとニュースブロガーがブックマークする時に覚えておくと便利なタギングのコツ

去年書いたエントリの影響でアスタリスク(*)をタグの前に入れる人が増えた気がしますが気にしない。ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツこのタギング能力と言うのは人それぞれで、結構大変なんですよね。私もこのコツを聞いてから、色々と感じるところがありましたが、なかなかうまく整理しきれません。そして、つい先日、そんな彼にもう一度会う機会がありましたので言いました。『なかなかタギングっ...
- 1
- 1
はてブの謎。ブックマークできないページと、それをブックマークしている10user
- 1
- 0
はてな界隈で見かけるブログを脳内メーカーしてみました
- 2
- 4
ある朝突然、はてなが無くなったら、はてな難民達はどうなってしまうのか?

はてなが消えた場合、最も影響の出るサービスは『はてなブックマークサービス』だと思います。そもそも記事単位でブックマークする行為が、ソーシャルブックマークサービスが生まれて初めて成立する気がしますので、いまさらブラウザのお気に入りを使うと言うのは恐らくないでしょう。こんな感じで、どこに流れるのかなと色々考えてみたら、もう一つ全く違うものが思い浮かびました。...
- 0
- 0
奇才ZAPAブロ~グに躍らされてしまった増田たちへ・・・
今回、はてなブックマーク人気エントリーを襲った記事。違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。が、大量のはてなブックマークを一瞬にして集めました。この次に出された原文へのリンクを貼り忘れていましたで、全ての謎が解けるわけですが、この流れが実に面白い。上記記事は、まるで外国人が書いた記事を、翻訳したような書き方であり、これは外国人が書いたものなのかという評価と、デスクトップアプリケー...
- 3
- 1
はてなブックマークを使う3つの思考

はてなブックマークには『とりあえずためになる情報』がある。特に、新しい情報を仕入れる先として使う分には非常に参考になる情報が多いのも確かです。私はPHP言語をつかうプログラマー(と名乗ってはいけない気がする)ですが、英語がとにかく苦手なのです。ですから英語を訳したブログをみると、ちょっと価値があるなぁなんて思います。また、そういうブログはブクマされやすい傾向にある気がする。WEBデザインでいうと、どうみ...
- 0
- 0
ソーシャルブックマークについて、ソーシャルブックマークとは?

みなさんはソーシャルブックマークという言葉を聞いた事がありますでしょうか?優れた情報、みんなの関心の高い情報を短時間で収集する事が可能になります。特にテレビにニュース等では絶対に見る事が出来ないような最新のインターネット事情が簡単に手に入れる事ができます。今回はこのソーシャルブックマークの簡単な仕組みについてまとめてみました。...
- 0
- 0