Edit your comment こんにちは。 私は携帯のアフィリエイトをかなり前からやってます。 以下、個人的分析を。 ①i-mode開始当初は立ち上げに手間のかからない勝手サイトが 多くのユーザーを集めることが出来た。しかし、現在は企業参入が進み、ユーザーのシェアはかなり奪われている。広告主の広告費のパイを考えれば、勝手サイトの利益は減少。 ②広告は張替える必要がある。1ジャンルごとに週1くらいのメンテは必要だ。複数サイトつくるとその分のメンテ、一括更新するにしてもアップロードなどに要する時間・人件費は膨大。 ③携帯ユーザーの数はこれまで増加し続けてきたが、絶対数はこれからはほぼ横ばいだろう。利益がでやすい新規ユーザーもしくは新規サービスの割合は減っていく。利益は逓減していく。 ④携帯サイトにアクセスを集める有効な手段が一つあったとする その手段を1つのサイトに適用するのと複数のサイトに適用するのではユーザーの絶対数からも後者には有効性が低い。 というわけで、実現性そのものに疑問符ですが、かなり数年前にごく一時的に有効であった可能性はあるが、先行者にしか利用できない。 ちなみにゴミサイトなんてネット上においては訪問者がいなければ 存在しないのと同じですよ。 SECRET SendDelete