Edit your comment 普段はもっぱらAmazonで買うことが多いのですが、日曜日に札幌に出たついでに紀伊国屋に行きました。 本屋に対する思いは、常日頃私が考えていることでしたのでコメントさせてください。 Amazonのようなネット書店は題名の分かっている本や人の書評を参考にするには便利ですけど、それ以上の発見がないんですよね。 まったく興味の無かったジャンルの本をふと手にとって立ち読みしたり、それがおもしろくて買ってしまったりとか・・・ 別の人も書かれていますが、本屋に行ったときのわくわく感はAmazonでは味わえないものです。 最近はリアルの本屋が大部減ってきていますが、本好きにとっては守っていきたい文化の一つだと思います。 SECRET SendDelete