Edit your comment >しかし、個人用のPCを狙う価値って、本当にあるのだろうか? まずだ、一般のPCが狙われるんでしょうかって人いるけど、トロイの入ったPCリストってのがあって、それ見れば、普通のPCが五万とある。んで使い道は踏み台。あくまでもそのPCを狙いたいわけじゃなく、たまたまトロイが入った奴を使うって言うのが普通だよ。 あとウィルスは1か0かっていうくらい差がある。 感染が0なら0だし、トロイが1はいれば800くらいすぐ行くようになっている。記事でも予測されているけど、1匹が大量に持ち込むケースのほうが多い。 まずは、無線ルーターにし、入り口をガバガバに。 もしくはルーターを使わない。 あとはWindowsアップデートをしない。 んでインターネットにつなげるだけで、なんもしとらんくてもウィルスが勝手に入ってくるようになっとるよ。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050510/112145/ この記事はネタとして取り上げた事象だろうから、この記事を参考にするよりもまず、Windowsアップデートや、ポートつぶし、インターネットエクスプローラやめてFFにするとか、そのあたりを徹底したほうが安全の確保が出来ると思う。 SECRET SendDelete