Edit your comment コメント欄を”部分的に”残してる理由は、今回の件に怒りを覚え感情が昂ぶった人から言質(アクセスログ等)を取るためでしょう。脅迫されたとほざいて訴訟で押し潰す。前もやってましたよね。自分達が悪事を働いておいて…。その姑息な手段が不快極まりない。 本丸・藤田晋社長のブログでは大半のコメントが弾かれてるようですし。 現在も良識の無い女性を利用、または孤独な女性の心理に付け込み、間接的に個人情報をばら撒こうとした事に関して謝罪していないようです。 今回のYAMADAさんの記事は正直酷いです。ネタだとしても、擁護していいものといけないものがあるでしょう。サイバーエージェントにお金でも貰ったんですか? SECRET SendDelete