Edit your comment うーん、みんなちょっと落ち着いてみてくださいよ。 技術者側の人は「そんなのプログラマの仕事じゃない」と「プログラマ」って言葉に反応しちゃうかもしれないけど、「プログラマ」かどうかってことはどうでもいいじゃないかなぁ。 この「経営者」さんは「こういう都合の良い人が欲しい」ってことがポイントで、こういう経営者が「プログラマ」って言った場合は我々の言う「プログラマ」ではなくて「こんな感じの便利な人」って意味だ、ってことじゃないでしょうか? つまりね、「これはプログラマの仕事じゃない、プログラマはこういうことをするものではない」とこの経営者さんに説明したとするじゃないですか。その答えはたぶんこうですよ。「そっか、ごめんごめん。じゃあプログラマなんかいらないや」って(笑) そういう意味では「優秀なプログラマの条件」というタイトルからははずれてうのかもしれない(笑) 「ないものねだり」さんが居るんだったら、「ないもの」に自分がなれれば、その相手から利益上げ放題じゃないですかね。 どうでしょうか? SECRET SendDelete