Edit your comment はじめまして。 私のつたない知識でよろしければお力になります。 この記事は、通常ブログというものに対しての記事ではなく、HTMLによるホームページ作成に使う用途としてご紹介させていただいたものなんです。 誤解を招くようですいませんでした。 見たところZondagさんのURLをたどるとFC2ブログでしたので、この場合は『テンプレートの編集』が必要になります。 管理画面の『環境設定』に、『テンプレートの設定』という項目があります。 これをクリックすると中に現在使用しているテンプレートに旗のマークがあると思いますので、その『編集』を押します。 すると『HTMLの編集』と『スタイルシートの編集』という二つのボックスが出てくると思いますが、このスタイルシートを変更する事になります。 FC2は各ユーザー達が作ったテンプレートを自由に使えると同時に、人のCSSなので、全て決まりきっているわけではないのです。 そのため、これから記述する事が使えるかどうかという保障もありませんので、よろしくお願いします。 スタイルシートの中を探して [色:336666].entry .body[/色] { [色:CC0000]line-height[/色]: 160%; } 緑色の項目を探します。 その中に赤字の項目があれば、そこを160%くらいにしてみます。 数字を大きくすれば間が開きます。 ただし、これはエントリー部分。 日記の中の内容を示すスタイルなので、他の部分は他の赤字をいじるようにしてください。 説明が苦手でもうしわけありませんが、がんばってくださいね。 でわでわ。 SECRET SendDelete