Edit your comment はじめまして。 確かに、接触回数が多い人のほうが印象に残りやすいですねぇ。 でも、薬も過ぎれば毒、といったようにやっぱやりすぎは考えもの。と感じた今日この頃。まあ、当たり前なこととは思いますが個人的にも気になったのでコメントしました。 考えてみると、テレビCM、WEB広告、メールマガジン、人付き合い、恋愛までもやりすぎれば逆効果なんですよねー。そういえば、人間の痛覚もそのようで。一撃の痛みより断続的な痛みのほうが効果的(?)のよう。身体的にも精神的にも麻痺は存在しそうです。 でも、天災は忘れたころにやってくる、といったように小分けで出すタイミングはなかなか難しいよう。WEBのように活動サイクルの早いものは、毎日更新が効果的なんでしょうね。 あ、長文になってすいませんが、「インターネットユーザーは、一つの企業サイトを10分見ると飽きると言われています」とあるんですが、その企業サイトに飽きるというよりも、WEBという世界の刺激に慣れてしまい、印象のあるサイトでも埋もれてしまう、という側面もあるんじゃないでしょうか。 飽きる、ということに似ているとは思うのですが、妙に気になったのでひとつ。 SECRET SendDelete