ホームページを作る人のネタ帳

WEB制作者のための32個のブックマークまとめ(part2)

WEB制作者の為のまとめ

前回ご紹介した
今押さえておくべきWeb制作に役立つ37個のブックマークまとめ
と一緒にあわせて使うとより強力になるかもしれません。

前回の記事のあとにみつけた32個のブックマーク集です。

WEBツール


CSS Dock Menu
CSS Dock Menu

マックのドックのような動きをするインターフェイスタブをあなたのページにつける事が出来るツール。動きが滑らか。


Dynamic Page Flip v2 from shift+control
FLASH

本をぺらぺらとめくるようなイメージギャラリー。
これはかなり見た目インパクトが強い。
画面中央左の『Download the source files』のところで無料でダウンロードできる。オリジナルのカタログもつくれそう。
ためしに使ってみたけど、RSSパーサーと組み合わせると、ページにRSS受信も出来た。アイデア次第でなんでもいけそうですよ。


10 Free CSS Graph Resources
フリーで使えるCSSグラフ

無料のCSSグラフライブラリ10選。
一つだけチュートリアルつくってます。
Ajax・CSS・PHPで簡単に棒グラフが作成できる『Ajax MGraph』
棒グラフ表示をお求めの方に。


Dynamic Ajax Tabs in 20 Lines
20行で動くAjaxタブ

20行で使えるAjaxタブインターフェイス。(phpspot開発日誌


YouTubeのサムネイル画像をクリックするとそのページ内で動画を開くAjax
YouTube

YouTubeのサムネイル画像をクリックするとAjaxによって同一ページ内にムービー再生用テーブルが生まれる。
かなり素敵。

(2007年10月23日削除処理:アダルトサイトになってました(苦笑))
追記、ようやく普通のサイトのアドレスを見つけました・・・。
http://videobox-lb.sourceforge.net/


同一ページ内にイメージでもサイトでもなんでも呼べるAjaxライブラリ
Ajax

これは上のYouTubeのさらにすごいものだ。
色々なサイトに使えそう。
あとは使いどころをアイデアで勝負ですね。


2.0式反射効果をJavascriptにやらせるライブラリ
200705290144.jpg

上のような反射効果を、Javascriptにやらせてしまおうと言うライブラリです。
あらかじめJavascriptを読み込んでおけば、imgタグにclass="reflect rheight30 ropacity60"と付け足すだけで反射効果が得られる。rheight30が画像の高さでropacity60が画像の透明度です。


お気に入りの画像を立体的なドット絵にしてくれるサービス
ドット絵

しくみがどうなっているかわからないけどとにかくすごい。
ドット絵の画像を作り出してくれます。


背景用のストライプを生成してくれるジェネレータ
背景ストライプ

ちょっとした操作で背景用のストライプを生成してくれる。
英語だけど操作が簡単なので誰でも使えそう。


6つのフェイスが選べるページをめくるような間隔のライブラリ
上で紹介したページめくりライブラリよりも、硬い本のイメージですね。


Yellowpipe - HTML converter: HTML to PHP, HTML to Javascript, HTML to ASP
PHP、HTML、Javascript、ASPをそれぞれ変換できるサービス


アイコン


Icons, Buttons and Templates | Smashing Magazine
Icons, Buttons and Templates | Smashing Magazine

もうめちゃくちゃすごいアイコンまとめ。


2007年上半期人気無料アイコン配布ページ31個のまとめ。その数17000個以上
私のアイコンまとめ。


ユニークなアイコンが異常なクオリティの高さを誇るアイコン集サイト『WEBSITEICONS』
ユニークで面白いものが多い。
商用は禁止っぽいですね。


PhotoShop関連


virtualPhotographer


ボタン一つで画像に様々なバリエーションを加える事が出来るプラグイン。


Flaming Pear


多くのエフェクトをフリーで配布している。


Free plugins for Adobe Photoshop, Paint Shop Pro and Adobe Premiere


69個の独自エフェクトが使えるようになるプラグイン。


Top 50 Logo Design Tutorials
ロゴのチュートリアル

50個のロゴのチュートリアル。
勉強になりますね。


Free Plugins for Photoshop
200705282219.gif

フリーで使える色々なエフェクトプラグイン。
左のサイドメニューから選ぶと、ビフォーアフターでわかりやすく説明されている。
ちなみに上の画像のプラグインはこのページ


Ultimate Web 2.0 Gradients - FREE Download


PhotoShopで、簡単にWeb2.0風ボタンが作れてしまう無料グラデーションファイル。
インストール方法は紹介もとのデザインウォーカーさんでどうぞ。
DesignWalker


Ultimate Web 2.0 Layer Styles - Free Download
200705282320.jpg

上のグラデーションファイルとは違い、レイヤーファイルとなっている。
ボタン作成はこちらの方が圧倒的に使いやすい。


テンプレート


Faux Column CSS Layouts
css

フリーで使える42個のCSSテンプレート。勉強用にも使える。


Open Web Design - Download Free Web Design Templates
htmlテンプレート

前回紹介したときに比べさらに150ほど増えている。
全部で2300近くあるHTMLテンプレートサイト。無料で使えるのがありがたい。勉強の為には是非ともここがお勧めかも。
ダウンロード方法は以前私が書いた記事で。

フォント


500個のフリーで使えるフォント集
人気フォント500

見ているだけでなんだか楽しいフォントが多い。
ただディズニー系はなんとなくグレーゾーンな気がしてならない。


9800個のフリーフォント集
フォント

上のABCDEFと並んでいる文字をクリックすると左側にどばっと出てきます。


人気フォントが探しやすいサイト
フォントを評価

Amebaビジョンのように、フォントに対する良い悪いという評価がつけれるから人気フォントを探しやすい。
こういうアイデアは今後役立てていきたいものです。


フォント投稿サイト
フォント投稿サイト

投稿されたフォントは無料でダウンロード可能。現在12000以上のフォントがある。


テクニック


CSSを使ったテキストをデザインとして魅せるテクニック集:phpspot開発日誌
これは結構アイデア次第で使えそう。


PHPを使用してCSSの色をコントロールする - PHPプロ!ニュース
このあたりは覚えておいて損は無いかも。


Photoshopの無料シェイプを使って簡単にアイコンを作る方法
無料シェイプは結構使えますね。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 2

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/05/30 (Wed) 20:30

evasive  

・・・すいません。

・・・すいません。
TBダブッて・・しまいました。v-16・・申し訳ありません。

2007/06/02 (Sat) 22:40

Leave a reply

Trackbacks 5

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • yamadaさん このまとめはすばらしいですね。 タイトルの通りのネタ帳です。 ...

    2007.05.31 (Thu) 10:02 | マウンテンブック
  • WEB制作者のための32個のブックマークまとめ(part2)*ホームペ...

    2007.05.31 (Thu) 23:21 | ICK.ramone
  •   「ホームページを作る人のネタ帳」さんで紹介されているvideobox。これはYouTubeの動画を開くAjaxみたいです。・・・早速、トライしてみましょう?・・・まずは・・<head>~</head>に・・・<script type="text/javascript" src="js/mootools.js&quo

    2007.06.02 (Sat) 22:34 | evasive
  • ここ何日かホームページを作ってたのですが、久しぶりなのと何よりもCSSなど最近の技術について行けずに苦戦。というか勉強になりました。昔はtableタグをガシガシ書いてレイアウトしてたんですが、今回は構造的に美しいWebサイトにしておきたいと思って。まだ出来てないか

    2007.06.10 (Sun) 01:22 | studio nowhere blog
  • アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る - GIGA...

    2007.06.28 (Thu) 00:39 | VOLTEX OF LOVE