ホームページを作る人のネタ帳

Tagオープンソース 1/1

diggやはてブのようなシステムの『Pliggテンプレートテーマ50』

ソーシャルメディアとして名の知れたdiggのようなシステムのオープンソース。それがPliggです。われらがアジャイルメディアネットワークでも精力的にこのPliggを導入して、ディスカッションツールとして使われている。今回はそんなようやく日本に浸透しつつあるPliggのテーマについて。...

  •  1
  •  1

JavaScriptで実装するweb型FTPクライアントアプリケーション『F->IT』

オープンソースのJavaScript『F->IT』。日本語に対応しているかは確認しておりませんが、F->ITからHTMLをいじる事が可能。対応していたら顧客先などでもちょっとしたHTMLの編集が可能になりますね。...

  •  0
  •  0

WEB制作者が一度は触ってみておくべきオープンソース『Ext』

(2007.7.20 記事更新)誰かがそろそろExtについて詳しい事を書いてくれるのではとか、甘い期待をしていたけど、ぜんぜん出てこないって事は人気がないって事なんでしょうか。でもこれ、相当すごいものだと思うんです。例えば、このページ(hello worldをクリック)だけをとっても良い動きをしてくれるのが確認できると思います。なので今回はJavaスプリクト+Ajaxなオープンソース『Ext』をご紹介しておきます。...

  •  14
  •  3

PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本まとめ

現在、国内でも、非常に高度なオープンソースのWebアプリケーションが存在します。実際にどんなものかと言うのはプログラマとして気になるもので、色々インストールしてはいじってみたりしています。こういったオープンソースの力を使おうと思ったときの参考に、インストールが終わればそれだけでもサイト運営が出来てしまうような、強力なWebアプリケーションを15本をまとめました。私がPHPプログラマなので、集まっている中身もP...

  •  7
  •  8