Tagセキュリティ 1/3
Chromeがads.akeemdomへのアクセスブロック|既に10万超えのWordPressで広がるマルウェア

先週から既に11000以上のサイトをブラックリストに追加したGoogle様ですが、実際はSoakSoakに感染しているWordPressのサイトが対象となっているようで。上記画像は、GoogleChromeでそんなサイトにアクセスするとでるメッセージです。このクリスマスの忙しい時に赤いメッセージだなんて。このマルウェアはどうやらRevSlider等の人気スライダープラグインの脆弱性を利用してアップグレードを促し、更新する際に侵入を試みるようでし...
- 0
- 0
55万台以上の「Mac」にトロイの木馬ウィルスが感染したと言う話

55万台のMacに「Flashback」というトロイの木馬が既に感染しているとして報告されている。しかも、4月4日に発表してからわずか1日で60万台以上のMacに感染拡大し続けているとのことで。かなりの数ですね。。...
- 0
- 0
携帯フィルタリングをすれば安全という親の間違った認識

携帯を子にもたせる親が増えてきていて、実際にお話を聞いてみると、特に何も考えてない、そしてこれからも、別に学ぼうとも考えていない人が多かった。それでいいの?って思ってしまう。携帯電話だからとかではなく、ネットには、心のセキュリティが必要不可欠であると思います。...
- 2
- 0
そろそろネット接続する行為に何らかの免許を設けようや!
インターネットは楽しい。私はそう思っている。暇な時に接続すれば暇が潰せるし、仕事として活用すると便利だし、なにより情報を探すのがすばやく行える。地図だってすぐにみれちゃう時代だし、動画だって見れる。言いたいことが言えるブログもある。人の感情や考えに触れる事だって出来る。でも、ここ最近のネットユーザーはなにかおかしいよ。いい加減、インターネットに免許というか、学科くらいあっても言いと思うんだ。資格で...
- 22
- 1
普通のネットサーフィンでも1ヶ月で大量のウィルスに感染した人の話

ノートPCが安かったので衝動買いしてしまったパソコンを触った事もない古い友人のM子さん。『なんか最近パソコンが変なの』というのお聞きして見に行く事に(仕事ではなくプライベート)。触ってみると明らかに変だった。購入からわずか2ヶ月で、そのノートPCはもう他人のものとなっていた。...
- 31
- 8
【追記】ブロガーは2クリック以内にワンクリック詐欺サイトに到達する可能性が高い
最近ほんとに酷い。異常に腹立つので書く。ココログを根城に、ワンクリック詐欺サイトへ誘導するトラックバックスパムブログが多数発見されました。webセキュリティ会社に勤める友人に色々この件について聞いたところ、結構な被害があるという。実際に私のブログにもトラックバックされて、そのサイトを見たとき驚愕した。追記わざわざキャプチャーして説明してくださっている方が。しかもエントリ書いてる最中トロイをしかけられ...
- 4
- 0
セキュリティソフトのカスペルスキーがいかに強気なのかを確認できる一覧[ネタ]
ぶっちゃけ、セキュリティソフトに関する一覧はいっぱいあるけど、キャンペーンガールを比較するなんて事したことありませんでした。お問い合わせフォームから知り合いになった方で色々とメールのやり取りをしている方から、この一覧が送られてきて、『カスペルスキーやる気だ!』という笑いを頂いたので記事に。比較は以下に。...
- 6
- 2
最近主流となっている、ログイン詐欺動画サイトへ誘導する悪質なブログの共通点
あまり、このブログ自体をインターネット初心者は見ていないという環境にいるわけですが、一応私なりの視点から見たものを掲載しておきます。悪質なブログの定義今回掲載する『悪質なブログの定義』ですが、これは世間でさまざまな感覚の違いがありますので、これからいう悪質なブログの定義を2つほど。1)アダルトな欲望をそそり、動画サイトの『ログイン詐欺』サイトへ誘導するブログ。2)ウィルスの配布を目的としたサイトへ...
- 6
- 2
FC2ブログを利用してウィルス配布している馬鹿なやからがいる

これは酷すぎる。アドレスを公開しようか迷いましたが、公開いたします。今回発覚したのは2件ですが、訪問と同時にマルウェアを進入させようと働きかけますのでとりあえず訪問するだけで危険です。決して興味本位でそのブログへはいかないでください。とくに『ウィルスって何ですか?』と言う方に向けて書いたエントリです。詳細は以下です。修正アドレスを公開していましたが、アクセスされる方がいらっしゃったのでアドレスを削...
- 19
- 8
延々と続く後ろの席の夫婦喧嘩『理由はモバイルサイドビジネスについて』
昨日、焼肉を食べに行ってきました。その時、一枚の壁をへだて、後ろの席でものすごく盛り上がっている若夫婦がいらっしゃいました。その夫婦。基本的に他の方の喧嘩など興味も何もありませんが、私が席に着くなり、約2時間半もの間、延々と激しい口喧嘩をしているではありませんか。聞きたくなくても聞こえてくるのがまたすごい。その話し合っている内容と言うのが、これまたモバイルのある特殊なお仕事をしているご主人に対して...
- 5
- 0