ホームページを作る人のネタ帳

Tagソーシャルブックマーク 1/1

[追記]わずか2%のソーシャルブックマークユーザーが持つ影響力

インターネットの人口は約8226万6000人を超えました。日本の人口から比較すれば、6割近くに人間がインターネットに参加しています。もしも世界が100人の村だったらというお話じゃないけど、日本人100人を無作為に集めれば60人がインターネットをしている事になります。その中でオンラインブックマークサービスを利用しているパーセンテージは、約2%という面白いリサーチがありましたが、60人の2%であれば、1.2、つまりほぼ1名と...

  •  6
  •  0

まとめブロガーとニュースブロガーがブックマークする時に覚えておくと便利なタギングのコツ

去年書いたエントリの影響でアスタリスク(*)をタグの前に入れる人が増えた気がしますが気にしない。ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツこのタギング能力と言うのは人それぞれで、結構大変なんですよね。私もこのコツを聞いてから、色々と感じるところがありましたが、なかなかうまく整理しきれません。そして、つい先日、そんな彼にもう一度会う機会がありましたので言いました。『なかなかタギングっ...

  •  1
  •  1

はてブの謎。ブックマークできないページと、それをブックマークしている10user

いかがでしょうか。この画像を見て、違和感を感じませんか覚えませんか。...

  •  1
  •  0

ある朝突然、はてなが無くなったら、はてな難民達はどうなってしまうのか?

はてなが消えた場合、最も影響の出るサービスは『はてなブックマークサービス』だと思います。そもそも記事単位でブックマークする行為が、ソーシャルブックマークサービスが生まれて初めて成立する気がしますので、いまさらブラウザのお気に入りを使うと言うのは恐らくないでしょう。こんな感じで、どこに流れるのかなと色々考えてみたら、もう一つ全く違うものが思い浮かびました。...

  •  0
  •  0

ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツ

つい先日のこと。友人のはてなソーシャルブックマークを見せてもらった。ソーシャルブックマークとは、ある特定の『ページ』をはてなブックマークなり、livedoorclipなり、del.icio.usなりのサービスを使うことで、WEB上にお気に入りを保存することが出来るサービスです。ページを見つけては、その記事をあとで読もうと思ったら『あとでよむ』とか、Googleの情報だったら『Goolge』という具合にタグをつけて、そのタグを元に検索す...

  •  0
  •  11

ブックマークIDとPASSが抜かれたぐらいでなんだ?という方の為に

No image

この記事の続きとなります。ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口疑問を抱く方もいるかもしれない。所詮ブックマークユーザーIDとPASSだという人も居ると思います。私も思ってましたし。だから率直に、安易に聞いてみた。『ブクマ見られるだけだし特に問題ないよね?』彼はキチンと教えてくれました。『じゃぁ怖い話してあげるよ』・・・確かに怖い話を聞けた。...

  •  5
  •  0

ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口

これはひっかかった・・・先日、WEBセキュリティの会社に勤める友人と会った。私のブログを結構見ているという話から盛り上がり、最近ウィルスってどうなの?何に気をつけたらいい?と聞いてみたんです。彼の話は面白い話でいっぱいだった。例えばYouTubeの上のような画像。この中心の再生ボタンを押すと、ウィルスのダウンロードが始まるプログラムも見せてもらったが、これはかなり引っかかる・・・。もう一つ、私がひっかかりそう...

  •  3
  •  10

はてなブックマークを使う3つの思考

はてなブックマークには『とりあえずためになる情報』がある。特に、新しい情報を仕入れる先として使う分には非常に参考になる情報が多いのも確かです。私はPHP言語をつかうプログラマー(と名乗ってはいけない気がする)ですが、英語がとにかく苦手なのです。ですから英語を訳したブログをみると、ちょっと価値があるなぁなんて思います。また、そういうブログはブクマされやすい傾向にある気がする。WEBデザインでいうと、どうみ...

  •  0
  •  0

ソーシャルブックマークサイトを比較しながら見れるサイト『MixClips』

MixClips ソーシャルブックマーク横断サイト色々なソーシャルブックマークサイトのブックマーク数を拾い上げて総合評価を割り出すプログラムが組まれている。よりよい情報の引き出しに使えます。私的に良くお世話になるページは以下のサイトはてなブックマーク 人気エントリーソーシャルニュースサイト『ニューシング』サイト内関連エントリーソーシャルブックマークについて、ソーシャルブックマークとは?...

  •  3
  •  0

ソーシャルブックマークについて、ソーシャルブックマークとは?

みなさんはソーシャルブックマークという言葉を聞いた事がありますでしょうか?優れた情報、みんなの関心の高い情報を短時間で収集する事が可能になります。特にテレビにニュース等では絶対に見る事が出来ないような最新のインターネット事情が簡単に手に入れる事ができます。今回はこのソーシャルブックマークの簡単な仕組みについてまとめてみました。...

  •  0
  •  0