Tagプログラム 1/4
jQueryで複数画像サイズをスライドバーを使ってユーザーに自由に変更してもらう

タイトルだけでは何言ってんだこの野郎という感じかもしれない・・・。上にある画像の上部にスライドバーが付いていて、バーを動かすと、全体的に画像のサイズが変わると言う代物。なかなか面白そうなのでメモしておきたい。...
- 0
- 0
素人プログラマだけどごめんなさい
新人プログラマーがプロのプログラマーとして独り立ちするための7つの条件 机の上にごちゃごちゃ物を置いているやつは総じて能力のないプログラマー...
- 5
- 0
瞬時に見ているURLのaタグを作成するJavaScript完結のブックマークレット
なんとなく作っただけなのでよかったらブックマークレットに入れておくと便利かもしれないし、そうでもないかもしれない。今見ているブログのURLを含むaタグを表示するブックマークレットです。ブログとか書いている時、ここ紹介しよう!とか思ったときに使うやつ。もともとはeパレットというサービスを作って出してたんだけども、ユニークアクセスが1日3000とか無駄に多く、サーバーも重くなってきたので完全ローカル処理なJavaSc...
- 6
- 2
わずか4000バイト(4000文字)で作られた3分35秒の映像プログラム

すごいとしか言い用がない。無性に紹介したくなった。既に多くの方が知っている事は、なるべく紹介しないというのがスタンスなんだけども、今回ばかりはただただ紹介したい。『プログラミング大会』というよりもMega Demo Partyだったらしいけど、そもそもメガデモを説明するのが面倒なのでプログラミング大会としておきましょう。わずか4キロバイトのプログラムで作成された音と映像がYouTubeでアップされ、話題を読んでい...
- 18
- 1
導入が手軽なGoogleみたいなパスワード強度チェッカーJavaScript

Googleで採用されているパスワードの強度確認チェッカーみたいなものを作ろうぜ!という流れで、『作ってみた』という人が現れた。パスワードを入力するごとにJavaScriptによってフォームを監視し、ゲージでお知らせしている。ちょっとした小技として使えそうですね。...
- 0
- 1
20の優れたAjax効果

web開発者が知っておくべき20の上位リストを作成している記事がありましたのでご紹介。何気なくAjax使ったりしますけど、色々あるものですねぇ。中でもこれは使えそうだなぁと思う7点をピックアップいたしました。...
- 4
- 2
ぐだぐだYouTube動画を検索しまくるeTube2のβ版を公開しました
- 1
- 0
画像にメッセージを埋め込むflickr見たいな機能のJavaScript

画像に領域を作成して、メッセージを残せるようにするJavaScript。ダブルクリックすると領域を作成し、ツールチップを表示する。そこにメッセージを残せばその領域にメッセージが表示される仕組み。ちょっと面白いものが簡単に導入できるかもしれないですね。...
- 2
- 0
『プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません』という質問に解答
こんな質問がMさんという方からありました。プログラムを覚える魅力がわかりません。私はhtmlでホームページを作り、ある程度フリーのショッピングカート等を利用してショッピングサイトを作ったりしています。更新も、無料ブログで行っています。トップページにそのお知らせリンクを貼るだけなので、特に問題はありません。Yamadaさんのブログで紹介されているようなジャバスクリプト等を使えば、なんとなく見た目もしっかりとし...
- 11
- 3
無料でダウンロードして使えるAjaxでインタラクティブなPHPメールフォーム

以前ご紹介したCSSclipの運営者のご友人からメールが来ました。『こんなの作りましたけどどうでしょうか?』早速ダウンロードして見てみるとなかなか素敵なメールフォームだった為記事に。■ユーザビリティ向上により、メールフォームからの離脱率を下げる取り組み■ノン・プログラマーでもカスタマイズが可能な仕様というのが主な考え方で、お問合せ率向上を目指す仕様になってますね。...
- 1
- 0