ホームページを作る人のネタ帳

TagiPhone 1/2

iPhone Xシリーズから実装された下の細長いホームバーを消す方法とオススメの設定

ゲームをやっている時などiPhone X以降に登場したホームバーが邪魔で非常にストレスを感じる人が多い。私もその1人。ホームバーとは画面中央下部にある、細長いバーのことです。ホームボタンが排除されて登場したのがこのホームバーで、ここを触ると画面が動いてしまうんですよね。上の画面を見ればわかりますが、ちょっとホームバーのところを左にずらすとこんな感じで画面が左にずれてしまいます。アプリ開発の実力のあるゲーム...

  •  0
  •  0

顔出し、半顔出しYoutuber達のiPhoneX嫌いが異常

iPhoneX。事務作業している時、立てかけたiPhoneXに顔を傾けるとロックを解除できるというのはとても新しい体験だった。どうでもいいけど、たまにiPhoneXを、アイフォンエックスと呼ぶ人に出会うんだが、正しくはアイフォーン・テンだからね。間違ったらダメですよ。それとアイフォンじゃなくて、アイフォーンね。というわけで、最近私の知り合いYoutuber達の中でもiPhoneXが話題沸騰中。なんせ手に入りにくい状況にあるので、さっ...

  •  0
  •  0

iPhone6Sから感圧式センサーのおかげで、テキスト部分をトラックパットのように使えるようになった

iPhone 6S Plus、前よりアホみたいに重くなってないですかね。これもって寝ながら本読むとか軽い筋トレでよね。Appleは私の運動不足解消にまで気をつかってくれているんだろうか。そんなことより感圧式センサーで、非常に便利な機能が追加されていたのでご紹介。...

  •  0
  •  0

iPhone6買ったけど、もしかして6Plusのほうがよくね?と思うたった一つの理由

買いましたので早速使い倒してみた。...

  •  1
  •  0

あなたの睡眠時間を確実にがっつり奪う無料マンガ、ReLIFEをおすすめしたい

この記事を夜中に見てしまったなら、そのままWeb版の1話を読んでみて欲しい。もちろんiPhoneアプリにもAndroidアプリでも対応しているのでそちらでもいい。...

  •  0
  •  0

【シーン別】こんな時、iPhoneならこんなことが出来ますまとめ

みんな大好きiPhoneですが、一体この電話で、何が出来るでしょうか。今回は、こんな時は、このアプリが良い!っていうものをご紹介いたします!あと殆どがAppBankのレビュー記事を紹介していますが、特にお金もらっているわけでも応援しているわけでもなくて、記事の質がすごく良いからという単にそれだけです。他にもこんな時こんなアプリがお勧め!っていう人がいたらTwitterでリプライくださいませ。同時に、アカウントをブログ...

  •  0
  •  0

iPhone版のChromeが本気で便利すぎる件

もう使ってる人はそんなの知ってるし・・・と感じるかもしれないけども、知らない人は絶対一度はつかっておいたほうがいいよねっていうアプリ。今更とか言わないの。そもそもPCのブラウザがChromeを使っているので、これを使わない手はないんだけども、わりと私の周りで使ってる人がいなかったのでご紹介。...

  •  2
  •  0

iPhoneをWi-Fi専用にしたらバッテリーの減りが尋常じゃない人はSIMを抜け

概要:4、4Sを5に機種変したときSIMカードが邪魔私事ではありますが、iPhone5を買いまして、4をWi-Fi専用にしようと考えていたのですが、ここ数日バッテリーの減りが尋常じゃありません。きっとこんな人わりと多いんじゃないでしょうか。なんだろうこの減りは、ということでもし悩んでる人がいたら色々と解決方法をば。...

  •  4
  •  0

情報の収集だけならiPhoneアプリのFlipboardで十分かも|Flipboardの使い方

つい先日、日本対応版がリリースされたiPhone/iPadアプリ「Flipboard」。去年の英語版からずっと使ってますけど、これ地味に気に入ってます。ちょっとした情報収集のみが目的であればこれで十分かも知れないですよ。...

  •  0
  •  0

私がiPhoneというかスマートフォンを好きな7つの理由

もってます?iPhone。どう?素敵でしょ?まだ持ってない?そう。じゃぁ私がiPhoneを使っている理由を勝手に押し付けるね。あ、でも誰かが言ってましたね。お勧めしてくるのはいつもiPhoneユーザーだって。AndroidとかWindowsPhoneを激しく勧めてくる人って少ないらしい。なんでだろうね。iPhoneユーザーは押し付けがましのかな。でもきっと私と一緒でほんと便利で素敵だからお勧めしてるのかもね。...

  •  5
  •  0