ホームページを作る人のネタ帳

CategoryYamadaの雑記 1/6

隣のクラスの同級生の顔が誰一人としてわからない世界というお話

どうでもいい雑記を聞いて欲しい。つい先日、親戚の家にいった時、現在小学1年の男の子とスマブラをしていたわけですよ。その時、まぁ世間一般的にはどうでもいい話かもしれないんですけど、結構衝撃を受けた話を聞いてしまいまして。どういう話かというと、まずこの少年。隣のクラスの誰一人として顔がわからないというんですよ。...

  •  0
  •  0

人生の第5部「0歳〜5歳までの育児」の難易度が高すぎて離脱者多い説

個人的な話ですけど、ツイートしようとしたら140文字では収まらないので記事に。私が思う人生の節目ってこれだと思うんです。第1部 高校、又は大学卒業まで第2部 卒業翌日から、就職初日まで第3部 仕事愛してる第4部 結婚第5部 産後から5歳までの育児期間第6部 小学校入学から高校卒業までの育児期間第7部 死ぬまで...

  •  0
  •  0

暇を徹底的に潰す為のアマゾンプライムビデオおすすめベスト10

どうも。最近更新が滞っておりますYamadaです。って、書いていて思ったんですけど、そう言えば2007年に、更新が遅れていることをブログに書くのが気持ち悪いと自分で言っていたなと思い出し、後に引けなくなった私です。最近アマゾンプライムビデオをひたすら見続けるという謎の仕事がありまして、仕方なく見続けたんですけど、(レビュー操作でお金をもらうやつではありません)いやー、映画って本当に素晴らしいものですね!そこ...

  •  0
  •  0

MacBook Proで、Magic Trackpad2を買おうかどうかめっちゃ悩んでいる人は13インチなら要らない

ついうっかり買っちゃったんだけどね。なんでかね。欲しくなっちゃうんですよねApple製品って・・・必要もないのに・・・。買うとき色々調べたけど、ぱっとしなかったので、個人的な思いを書き残しておきたい。...

  •  1
  •  0

最近MacBookProのメモリ16Gがなぜか1本逝って8Gになり、使ってて気がついたこと

メモリと全然関係ないんだけど、とりあえずTrackpad素敵すぎない?ってことなんだけどもね。タイトルと全然関係ないんだけど、TrackpadとBTTが好きすぎて宣伝させてください。いいでしょ少しだけなら。いや、Mac使ってる人は多分そうなんでしょうね。もはやこれのためだけにMacにしてもいい位の勢いはあるよね。だれなのこれ考えた天才。そもそもなんでこれほど優れているのに、WindowsのノートPCのトラックパッドはあんなにしょぼ...

  •  0
  •  0

東京人の夜22時45分あたりのそわそわ感はんぱない

わたくし、生まれも育ちも北海道でして、実際にブログのアクセス解析をみると、閲覧者のほとんどが、関東に集中している状況を考えると、私の常識とあなたの常識はものすごい違うということを前提に話をすすめることにる事をお許し下さい。...

  •  2
  •  0

○○が水着自画撮り大好評!見えてるのではとファン歓喜の嵐←ファンの声のせいにして事実をねじ曲げるタイトル多すぎ

私は昔からグノシーが好きでですね。毎度毎度Disっては使いDisっては使いしてるんですけどね。むしろ愛してますけどねグノシー。最近やたらと目につくのが、「○○が見せたうさみみが超絶可愛いと話題」とか、「○○ちゃんがプライベートビーチでとった写真が完全に見えているとファンから歓喜の声」とかね。そこはほら、健全な男子なら引っかかるわけですね。タイトルで。ところがね、実際に見に行くとすっごい別に普通のアイドルが自...

  •  0
  •  1

ブロガーとして生活する私が、数年前の私にどうしても言っておきたい3つの過ち

反省会だ。過去の自分というか今の自分にもちゃんと言わなきゃならない事がある。数年前の私に言っておかなければならない事はいくつかあるが、ブログというメディアを運営している私自身に、もしもこれを言ってあげることができたら、もっと今の生活は豊かになっていただろうと思ういくつかの過ちを送りたい。...

  •  3
  •  0

バイラルメディアって言葉が浸透する前からバイラルスタイルのブログを書き続けているattripの中の人にあってきた話

本当は家からなるべく出たくない @yamada_nt です。こんにちは。つい2日前に、バイラルメディアって言葉が浸透する前からバイラルっぽいスタイルのブログを運営している、attripの中の人の「ソーシャルメディアでバズらせる方法」なるありがたいお話を聞きに、旭川という北海道の中では人口第2位だけど、実は旭山動物園しか魅力がないんじゃないかなと思っている辺鄙なところから、札幌まで電車で行ってまいりました。本当に家か...

  •  1
  •  0

「未来工業」創業者の山田昭男さんにご冥福をお祈りします

・日本一、休みが多い会社・創業以来赤字なし、最高22%、平均13%の経常利益率というこの2つだけ見ても伝説的な手腕の持ち主である山田昭男さんが30日、多臓器不全で亡くなられました。もともと山田繋がりで、すんごい人だなぁと思っていた人だったので、なんとも悲しい気持ちになりました。with newsが、この山田昭男さんの特集を組まれていたので、もし見ていない方がいたら是非一度目を通して頂きたいという気持ちからブロ...

  •  0
  •  0