Archive2012年03月 1/1
様々なモバイルユーザーインターフェイスが確認出来る「MobileTuxedo」が熱い

発見して記事書き始めて、もしや他でも紹介されているのかと思ったらコリスさんとかでも紹介されてた。なので書くの一度やめてたのですが、やっぱりこのサイトは、もっと広く知られるべきかと思ってご紹介。なんというか、きっちり絞ってまとめるっていうのはそれだけで価値があるんだなと感じさせられるWebサイトでもありますよね。...
- 1
- 0
2012/03/29 (Thu) 11:07
記事広告なら「他社製品(DropBox)」と比較してもOKみたいなのってどうなの

例えばほら、自社製品を、他者の具体的製品名をだして比較するなんてことはまずありえませんよね。ところが、それを「ブロガー」という職業に投げてしまえば、何でもありですかと言わざるをえない記事があったのでなんだかなぁという気持ちなわけです。トレンドマイクロさんはこんな飛ばし記事でも嬉しいんだろうか・・・。...
- 2
- 0
2012/03/27 (Tue) 12:43
昔のサイトのバージョンが見れる面白サービスでネタ帳を振り返ってみた

なんか面白いWebサービスがあったので試してみたら懐かしいネタ帳がいっぱい出てきた。思わずテンションが上がってしまって、ユーザーのことなど一切気にしない自己満足な記事を書いてしまいます。正確に蘇ってくるわけでもなく、CSSで利用している画像など、一部はもう既に消えてしまっている箇所が何箇所もあるので、ほとんど自分と思いでとのマッチングサービスに近いものがありますね・・・w...
- 0
- 0
2012/03/26 (Mon) 16:58
ブログのネタが無いという人はニュースを分解、再構築ができない|ネタ作りのコツ

ブログに書くネタがどうしてもないという場合にどうしたらいいのかを簡単に解決していきます。特にネタがない人に限って言えば、「いつ、どこで、だれが、何を、どうしたか」に囚われ過ぎる傾向にあるので、今回の方法で、そこを広げていけばいけるんじゃないかと。...
- 1
- 0
2012/03/06 (Tue) 11:33