ホームページを作る人のネタ帳

Archive2013年05月 1/1

スランプ対策|クリエイターを成功させる感性が、翌日に自身を苦しめる

...

  •  0
  •  0

あなたの言葉が人に届かない理由「言葉が人を選び、惹きつけ、引き離す」

ブログにおいては、文章によって人に何らかの情報を届けます。その際、ブロガー自身が発信する言葉を全く必要としないものもあれば、ブロガー自身の言葉を届けたほうが人の感情に届きやすいものになる場合もあります。今回は後者の方。人の感情に文章を届けるとはどういうものかを具体的に考えてみましょう。...

  •  1
  •  0

君はテレビ欄に掲載されていなかった深夜の恐ろしい番組を知っていましたか?

2012年11月5日から12月26日までフジテレビで不定期に放送されていた薄気味悪い番組『EVEの全て』。例えば1~3話は以下の様なスケジュール。2012年11月5日 月曜日 深夜1時10分から5分。2012年11月13日 火曜日 深夜3時45分から7分。2012年11月16日 金曜日 深夜2時5分から9分。まるで時間はバラバラ。それでいて新聞のテレビ欄にすら掲載されていないため、全てを見るのはまさに不可能とまで呼ばれた番組がある。既に半年も...

  •  4
  •  0

今更現場では聞けないWebデザインのトレンド「フラットデザイン」とは?

Webデザインの分野では、2012年半ばより、フラットデザイン化の流れが止まらない。Webデザインにおける2013年のトレンドは?と聞かれれば、間違いなく多くのデザイナーが「フラットデザイン」と答えるでしょう。Windows8におけるメトロUIが、代表的なフラットデザインとなっていますが、iOS 7ではUIとアイコンデザインを一新? "フラット化"が進む - 海外報道でもふれられている通り、Appleまでもがフラット化の道をたどっているの...

  •  1
  •  0

なぜ『Gunosy(グノシー)』は炎上したのか?同じ状況になったらどうするべきか?

さて今日も元気にはてなブックマークでも見ようかねとおもって開いたら、はてなITカテゴリで『Gunosy』という単語が46個もあるじゃないですか!多すぎて震えてます。ここまでくると完全に燃焼してますよね。一体何があったのか、どこで、どのタイミングで炎上したのかしらと、朝から気になり始めて、性格的に気になったら止まらなくなるので、なぜ炎上したのかを考えてみようかと。また、同じ状況になった時、どうしたら良かったの...

  •  0
  •  0