ホームページを作る人のネタ帳

アップルがマイクロソフトに喧嘩を売り続けているCMまとめ

ホントにどうでもいい記事かもしれませんねぇ。
暇なときにでもどうぞ。

全くしらなかったという人のために、ちょっとだけ解説。
世間では特にパソコン不慣れな人にとって、WINDOWS=パソコンというイメージがあります。
マックはこのもともと定着しているイメージをうまく使い、マックもパソコンなのに、自分をマックと呼ぶ事に。

逆にWINDOWSとは言いませんが、パソコンと呼ばれれば、みなWINDOWSと思うことでしょう。

序章、差別化



マックとWINDOWSの差別化を測った第一作目。
どちらもパソコンだが、今後アップルはマックだと名乗る宣言をしている。
マック、パソコン(WINDOWS)の言葉を誕生させた。

アイライフ



世間一般に知れ渡っているアップルの飛び道具『ipod』をパソコンに使わせ、あえてその機能と同じような機能があるとマックを宣伝。逆にパソコンには計算機と時計しかないというイメージを持たせた。

フリーズの違い



マックもWINDOWSも、オフィスシリーズのソフトが使えると強調。
又、マックは殆どフリーズしない。パソコンはフリーズしまくるだろうという強い思念が伺える。

お正月



まるでWINDOWSは遊ぶものや暇を潰すものが無く、マックはいくらでもあるといいたげなCM。あおりますねェ。

ホームページ作成の違い



マックはホームページ作成が簡単なんだ。パソコンはそれに食いつく。まるでWINDOWSの方がホームページ作成が大変だとでも言いたいようだ。

ブログの更新が楽



マックがブログの更新がさくっとといっているのに対して、WINDOWSはエクセルの表計算の話でもしているようだ。そもそもかみ合わない会話をしている時点でパソコン側がすごく頭が悪く見える。

マックはウィルスにかからない



すいません。勉強不足ですいません。
マックは本当にウィルスに感染しないのですか?

ウィルスから身を守る為インストールいっぱい



ウィルスから身を守る為には、WINDOWSはたくさんのソフトをインストールしなければならないと言っているようです。マックは大丈夫。
って・・・本当に大丈夫なんですか?

最後に


アップルはパソコンのことを、WINDOWSと表現したことは一度もない。
そのため、間違いなくアップルが喧嘩を売っていると裏づけを取ったわけではありません。あくまでも筆者がCMをみて、これは間違いなくWINDOWSだと感じたことを書き記している事をご了承ください。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 5

There are no comments yet.

みー  

自分もはじめてこのCM見たときはひどいなぁと思いましたが、段々面白くなってきました。
オタク女子的にはパソコンがアホの子で可愛すぎて萌えれます。
特にホームページ製作の「ステップ4は!?」とか、ウイルスが来たときマックの後ろに隠れるのとか。
つい、にやにやしてしまいます。(同人的な意味で)

ずれまくったコメントですみません。

2007/04/11 (Wed) 15:46

T.A.Fray  

始めまして。
私もこのCMを見て、「うわぁ、Windowsに喧嘩売ってる」って思いました。
確かに“Windows"とは、一言も言ってないですけどね。

私はMacユーザーです。
この“Macユーザー”って言葉も、Windowsとの差別化を狙った言い方ですよね(笑)。
自分で言うのも何ですが、Macユーザーはオタク系が多いイメージがありますから...ね。

このCM、Windowsを使ってる方にはどう見えるのかわかりませんが、私は低予算で、これだけ印象深いCMを作ったアップルは凄いと思いました(笑)。

因に、Macはウィルスは大丈夫ですよ。

2007/04/11 (Wed) 19:28

Yamada  

>>みーさん
同感です。最初はひどいなぁとおもいましたが、最近は面白くなってきました。
なのでCMまとめサイトを探してみたんですが見つからなかったので作ったんです(笑)

>>T.A.Fray
はじめまして。

>自分で言うのも何ですが、Macユーザーは
>オタク系が多いイメージがありますから...ね。

そんなことないですよ。
知り合いのデザイナーというデザイナーさんみんなMACです。
あと仕事柄、PCの障害対応など行っても、医者という医者ほとんどMACです・・・。

また、ウィルスに感染しないというのは本当だったんですね。
かなり新鮮な感動です。
ありがとうございました。

2007/04/11 (Wed) 21:38

KN  

かかりますよ

マッキントッシュはウィンドウズ用のウィルスにはかかりませんが
マッキントッシュ用のウィルスにはかかります

マッキントッシュの利用者数が少なかったのであまり種類はありませんでしたが
最近確実に増えてきています
ウィルスソフトを入れなくてもいいなんてタカをくくってるとどえらいことに・・・

http://old.netsecurity.ne.jp/article/7/6445.html

2007/05/01 (Tue) 11:50

Yamada  

ありがとうございます

そちらのURLで確認したところ、本当にかかりそうですね。
そうなるとマックのCMの影響であぐらをかいていると大変な事になるかもしれませんね。

本当に良い情報をありがとうございます。

2007/05/01 (Tue) 21:35

Leave a reply