ホームページを作る人のネタ帳

クォリティの高いフリーで使えるベクトル画像11選

bittbox
はてなユーザーならおそらく既に知っている方もいるかもしれませんがhttp://www.bittbox.com/からのまとめ。

bittboxで提供されているフリーのベクトル画像ダウンロードページを11ページ抽出してまとめました。
フォトショップやイラストレータなどの、加工できる段階のベクトル画像と言うあたりがいいですね。

Photoshop CS (1) PNG (1)


フリー画像


AI (2) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


フリー画像


AI (2) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


フリー画像


AI (2) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


フリー画像


AI (2) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) SVG (1) PNG (1)


free画像


AI (1) EPS (1) SVG (1) PNG (21) JPG (21)


フリー画像


どれも素敵なデザインですね。
ダウンロードは各画像をクリックするとダウンロードページへいきますよ。

アイデアノート最新記事
電気のコードを使わずに空気で伝達する電気。すごいけどなんか怖い。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 8

There are no comments yet.

ネット在宅ワークディスカバリーネット!きくみ  

すてきだけど

これってどやって使うんでしょか?

2007/04/16 (Mon) 20:43

hirom  

横レスですが…

>ネット在宅ワークディスカバリーネット!きくみさん

ちゃんとダウンロードボタンついてますよ。
aiデータ、EPSデータ、pngデータがセットでダウンロード
できるので、お持ちのソフトで編集なさればよいかと。

管理者さま、余計なレスでしたらすみません。

2007/04/25 (Wed) 09:18

Yamada  

いえ、先方には大変失礼な言い方かもしれませんが、名前がスパムだと判断した為コメントをつけませんでした。

2007/04/25 (Wed) 11:49

きくみ  

すみませんでした

スパムに当たる行為とは知らず、大変失礼をいたしました。

お気を悪くなさったらすみませんでした。

今後はコメントは残さず、静かに拝見させて頂きます。
重ねてお詫びします。

2007/04/27 (Fri) 20:01

Yamada  

お気を悪くさせて申し訳ありません

1日5~6件のスパムトラックバックとスパムコメントがあり、あきらかというものは削除しているのですが、非常にグレーゾーンだと思ってしまい、勘違いして申し訳ありません。

過去どのスパムコメントも、お名前にタイトルがついているケースが多いのです。
申し訳ありません。

2007/04/27 (Fri) 20:25

ドラコ  

参考にします。

http://www.bittbox.com/
拝見しました。
英語は、苦手で・・・。

2007/04/29 (Sun) 09:31

シュウZ  

こんなのあるんだー!

すげー!アート大好きのシュウZです。
何かに使えないかな~(考え中)
なんか、楽しくなってきたぞ。

2007/05/07 (Mon) 22:00

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/06/03 (Tue) 19:51

Leave a reply

Trackbacks 4

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • INTER-GATE運営事務局です。 □人力検索はてな - あなたの中で 「うわ...

    2007.04.16 (Mon) 19:03 | INTER-WEB
  • http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-107.html 使えそうだ!

    2007.04.17 (Tue) 12:32 | つねっと雑記帳(自己満足系)
  • ここ何日かホームページを作ってたのですが、久しぶりなのと何よりもCSSなど最近の技術について行けずに苦戦。というか勉強になりました。昔はtableタグをガシガシ書いてレイアウトしてたんですが、今回は構造的に美しいWebサイトにしておきたいと思って。まだ出来てないか

    2007.06.10 (Sun) 01:22 | studio nowhere blog
  • グラフィックソフト好きです。 Illustrator大好きです。 Takumaです。 【Illustrator】 Adobe Systems社のグラフィックス描画アプリケーションソフト。画像を点の座標や点を結ぶ曲線の方程式のパラメータなどの形で扱

    2007.09.18 (Tue) 15:09 | Takumaの私的ぼやき空間