フォルダに入れた画像をスタイリッシュにアニメーションでき日本語もいけるフリーのFLASH

2007年10月23日更新
ダウンロードはどうやら出来なくなっているようです。
フォルダに入れた画像が『ぐりぐり』でてきて、写真ごとに小さなメッセージを入れれるフリーのFLASH 写真ギャラリーです。
>>サンプルデモページ
ダウンロードページ
インフォメーションボタンを押すと細かい説明書きも表示されるのですが、これがテキストファイルを少しいじるだけで変更できる為、恐ろしく簡単に出来ます。
ちょっとしたプレゼンテーションや、思い出アルバムをスタイリッシュに。
ほぼ直感でダウンロードして、テキストをいじれば問題なく出来ますが、一応簡単な説明だけしておきます。
まずはギャラリーFLASH本体を手に入れましょう

ダウンロードすると以下のフォルダ&ファイルを展開します。

いじるのは『gallery』フォルダです。
ここに任意のイメージ画像を入れることになります。
そこで、gallery_setup.txtをほんの少しいじると、写真の下部のメッセージを変えたり、インフォメーションのように詳しく説明も加える事が出来ます。
もちろん、写真の枚数も自由に設定でき、写真画像もオリジナルのものをどうぞ。
とりあえずテキストファイルを開いてみる
&images=20& (←写真の枚数指定)
(↓FLASHフォルダから見た画像の位置指定)
&loadimage_1=gallery/tn_image_1.jpg&
&loadimage_2=gallery/tn_image_2.jpg&
(中略)
&largeimages=20& (←写真の枚数指定)
(↓FLASHフォルダから見た画像の位置指定)
&loadlargeimage_1=gallery/image_1.jpg&
&loadlargeimage_2=gallery/image_2.jpg&
&loadlargeimage_3=gallery/image_3.jpg&
(中略)
&textfields=20& (←写真の枚数指定)
(↓下の画像1のインフォメーション部)
&text_1=日本語もいける &
&text_2=Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Vivamus congue mattis metus. Aliquam consequat augue. Aenean eu metus quis lectus auctor convallis.&
&text_3=Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. Vivamus congue mattis metus. Aliquam consequat augue. Aenean eu metus quis lectus auctor convallis.&
(中略)
(↓下の画像1の写真コメント部)
&title_1=title of your image - photo by whoever&
&title_2=title of your image - photo by whoever&
&title_3=title of your image - photo by whoever&
(省略)
※画像1

とまぁこんな感じでちょっといじれば簡単にオリジナルギャラリーが完成するわけですが、フリーなのに色々と動きがあって面白い物ができますよ。