2013年に開いて直感的に素敵だな、すげーとおもったWebサイト大賞
2013年12月20日 公開

というわけで本年度、すごいなとおもったWebサイトをご紹介。
先に15サイトを紹介したのち、最後に大賞5つを紹介します(大賞が5つもあることに関しては気にしないでください)
αブログならぬ、αサイト!レッツスタート!
※サイトデザインは旬ものなので、時期を過ぎるとリンク切れ、デザインの変更があります。今すぐ楽しんでください。
ノミネート15作品
ゲスの極み乙女。 official website

サイドバーから各種ページに移動した時に、地味に動くのがなんかむかつく(いい意味で)。とくにMEDIAページね。
そんなわけで、このサイト、デザインというよりインパクトで受賞。
胸やけ・吞酸劇場〜胸屋家の酸っぱい1日

このFlashの死んだ時代に、あえてオールFLASHに挑むその度胸。
さらにそれぞれのコンテンツが微妙に面白くてやばい。やばいというかヤヴァイ。FLASHヤヴァイ賞。
STAGEWORKS

とにかく白が美しい賞。
白というよりもホワイトスペースなんだけど、魅了されます。例えばこちらのページのグラフを見てほしい。
グラフが微妙に手書き感があふれていて、このサイトが固くなり過ぎない配慮がまた素敵。
アトリエコード

トップページ以外は普通なんですけど、この画像の切り方がいい。
最近だと視差表現であるパララクスが多様されるようになりましたが、あくまでも水平斬りの画像が多い為、このサイトの最初の印象は強めでした。
Web制作会社 | 株式会社ネットフォレスト | 横浜市

やっぱりいいですよね。フルスクリーンデザイン。
背景が動画としてさりげなく機能しているところは、わりと全部好きです。高級車のサイトも結構フルスクリーン多くて好きです。ちょっと全部英語っていうのが持ったない気がしますけど。
たかみ幼稚園 | 北九州市八幡の幼稚園

気に入ったポイントはすんごいシンプルなんですが、この写真の見せ方。
近年のスライドは長方形にがっちりはめるのが当たり前になりすぎていて、こうした丸みを帯びた見せ方に、おって思いました。おって。
あと地味ですけど園の一日というページ。開くとちょこんと動くところがまたシンプルでかわいい。
大林組の再生可能エネルギー創出事業 -電気もつくる大林組-|株式会社大林組

トップページではなくて、「電気も作る」という趣旨のページなんですけど、それぞれの数字がすんごい見やすい上に、クリーンなイメージまで漂うところがすごいなーと思いました。
色使いとスペースの使い方が上手いですよね。
ウェブディレクションチーム株式会社ギアエイト

デザインもスゴイけど、ドメインもスゴイで賞。
見やすい、触りやすい、押しやすいの3つのポイントが総合的に他のサイトより飛び抜けている感じ。ちょっと重いというデメリットを感じさせません。
RegettaCanoe(リゲッタカヌー)

何がいいかというと、靴を販売するサイトなんですけど、とにかく靴が見やすく設計されたデザインっていうところです。デザインが靴を売ってるわけじゃなくて、靴の為にデザインがそこにある的な。
それぞれの詳細ページもとにかく見やすいです。
素肌しずく│アサヒフードアンドヘルスケア

このサイトのなにがすごいかというと、とにかくローラが可愛い。
CM情報ページではローラのCMが堪能出来る。そう、可愛いはそれだけで正義なのである。
FUMI NIKAIDOU Official Web Site - 二階堂ふみ

実際に特徴的なデザインは一切ない。
ただ、このニュースページ。スクロールすると左下の画像だけパララックス的動きをするのがムカつくんです!(いい意味で)
中々面白いアイデアだなーと思った次第です。
KIKO music life

日本っていう国のよく売れてしまうWebデザインテンプレート、すっごい縦に長い、体験談と、一本釣り文句が垂れ流れているデザインの欠片もないサイトよく見かけるじゃないですか。
あれもこんなかんじでパララックス効果にきっちり収めたらいんじゃないかなー。って思った次第です。
あ、このサイトがひどいデザインとかではなくて、すごくスッキリしていて、訴えかけたいこともまとまっているので、こういう美しさにまとめて行ければ素敵だなって思ったわけです。
PSFA オフィシャルサイト [パーフェクトスーツファクトリー]
![PSFA オフィシャルサイト [パーフェクトスーツファクトリー]](https://blog-imgs-47.fc2.com/e/0/1/e0166/201312160039.jpg)
このサイトはすごいと思いました。
数秒するとですね、ある部分が消えるんですよ。消えて、あれ?なんか消えた?とおもって更新ボタンおしてしまったわけです。すると「あぁここか」ってなるんですけど、普段なら絶対見ないであろうメッセージを、わざわざ更新してまで私にみせたその手法というかなんというか。偶然なのかもしれませんけど、最初は見なかったメッセージですから、スゴイなと思いました。
さぬき山郷の響-SANUKI SATONONE-

機能としては、、、ちょっとレスポンスが悪くて、あまり良いとは言えないんですけど、インパクトは半端ないですよね。今回の記事の趣旨である、「直感的に」という部分ではすごく優秀だと思います。
ATHLETES WITH DAYCALORIE アスリート with デイカロリ | Panasonic ヘルスケア | Panasonic

田中理恵さんが可愛いというのは言うまでもないんですけど、まさか床の演目を、パララックス効果で表現するとは誰が考えるでしょうか。
色々考える人がいるんだなと関心した次第です。
こりゃほんとすげーわ大賞5つ
Lights | Ellie Goulding

3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための仕様「WebGL」の本気。
こういう動画が流れているんじゃなくて、生成されているってこってす。マウスやクリックにも反応しちゃうあたり、すごいよねぇ。
※音出るでよ
岡村靖幸 | YASUYUKI OKAMURA

人を引き込むフルスクリーン動画。こんだけ引き込まれたら気になっちゃうこと間違いない。
※音出るでよ
すごいWEB

すごすぎてシャレにならない。
Perfume official global website

Perfumeの海外展開用グローバルサイト(英語)。2013年カンヌライオンズ、サイバー部門で銀賞を受賞。サイトそのものが楽しめる設計で、言葉もありません。
※音出るでよ
Caaaaaaaaaat

スーパーレスポンシブ猫。
ブラウザの幅に応じて伸び縮みする。幅を狭くすると胴体が太くなり、伸ばすと餅の方に細くなる。面白い事考えるなぁほんと。
ソースコードにzipあるでよ。
とりあえずEvernoteに入っていた65サイトのうちの20サイトをご紹介いたしました。
あんまり紹介しすぎても見れないでしょうし、SSとるの面倒ですし。
是非皆さんも、お勧めのサイトがあったらご紹介してみてくださいね!
それでは、また。