まだ悩んでるの?二週間iPhone6を使ってからというものiPad miniが息してない程度に便利よ?
2014年09月30日 公開

買ってそうそうiPhone6買ったけど、もしかして6Plusのほうがよくね?と思うたった一つの理由という記事を書いたんですが、実際に使ってみた感想を1つ。
※右の写真は最近ハマっているクロエ・グレース・モレッツです。
重い(物理)
物理的に重いです。たぶん、落としたらベキベキだなぁという印象です。
なので、なにかストラップ的なものをつけて安心したいなぁという気持が強くなります。
片手持ち・・・イケるんじゃね
前の記事で片手持ちはほぼ無理とかきました。
ですが、片手持ちは絶対できないというわけではありません。
慣れてくれば人間だんだんそれに適応するもので、手の中にあるスマホを片手で少し動かしながらいじるようになってきました。そうするとあんまり両手で触らなくてもなんとかなるもんですね。
前述したとおり、ストラップがほしいのはこれが理由でして、やっぱり手のひらで動かすと少し不安があります。
ちなみにダブルタップしてまで上にある表示を下に下げるくらいなら、片手でスマホを持つ位置を微調整して1タップで済ませたほうが断然いいので、全く使いません。もしかしたらこの機能、iPhone史上最悪のゴミなんじゃないでしょうか。
バッテリー、良好
ここのところ色々な記事がでて、iPhone6は結局充電が足りないとか言われていますが、充電に関しては確実に長持ちするようになってますね。
それに、充電速度がものすごく早くなっているので、困ったときにでも直ぐに回復できるのがいい。
画面について前記事では絶賛していましたが、実際の所、画面が大きくなっただけで、妙に画質が悪くなっている印象を受けました。ただ、大きい画面と小さい画面、どっちがいいのかというともう戻れません。
テキスト大きいぞ、いいぞ!プラスよりいいぞ!
暇な時に見る漫画、すごく良い。
立ちながらみるウェブサイトのテキスト、すごく良い。
画面が拡大しただけと書きましたけども、それがすごくいい。でもってiPhone6プラスと比較すると、プラスのほうは残念ながら縦の表示領域が少なくて微妙。
(これについてめっちゃ詳しく説明されてる記事を以前見かけたのでリンクはろうとしたけど、全くさがせませんでした。もし知っている人がいたら教えて下さい。)
この辺りのiPhone6プラスのダサさは後々改善されそうな気がしますけど、今のところこの差は結構でかくて、見やすさはiPhone6がダントツじゃないかなって思うところであります。
Yシャツポケットは死んだんだ
そうね。
もうこれはデバイスに合わせて人間のほうが諦めるしか無いですねせやね。
ズボンの前ポケットには入ります、ケツポケットにもちゃんと収まりますのでなんら問題ありません。
iPad mini「・・・・・・・」
iPad miniが息してません。
繰り返す。
iPad miniが息してません。
iPad「ひ、久しぶり」
あんまり使わなくなりました。
もちろん利用目的が違うので、使う場面がそもそも違うんですけど、ちょっとしたことはiPhone6で何とかなりますね。とりあえず文字が見やすいっていうのは大きいと思います。
いいと思います。
プラスじゃなくてよかったかな・・・
正直プラス使っている人の、アプリ未対応状況による阿鼻叫喚がTwitterでよく見かけますので、なんとなく心のなかで「6で良かった」と思ったり何だりしています。
音・・・でかくね・・・?
iPhone5に比べて、最低の1に設定してもちょっとでかい気がします。
気になるほどではありませんが、1よりしたの設定がもう一個ほしいところですかね。
結局もう5には戻れない
iPhone5Sを使っていなかったのもありますが、指紋認証も慣れてくると便利すぎる。両手の親指を登録しましたが、ホームボタンで時計を確認する感じで親指でぽんと押せば、ロックが解除されます。便利です。
あと結局はこれ、画面サイズが違うっていうたった1点において、もう戻れません。
「見やすいは正義。」
ということでしょうか。
You、6にちちゃいなYO!