ホームページを作る人のネタ帳

ここでしか聞けないソーシャルメディアとWebマーケティングの話し、in福岡でお話します(1/30)

昨年に札幌で開催されて、非常に面白いお話を聞けたセミナーがありまして。
アットトリップ(@attrip)の高橋氏とは以前からネットで絡んでいたのですが、この方が北海道にきて、セミナーやるっていうから音速で聞きに行ってきました。

ソーシャルメディアを使った運用が非常に強く、個人的にはすごく参考になるお話でした。
そこで、我が愛すべき福岡とかそっちのほうでセミナーあったら誘って下さいと悲願したところ、なんと強引にねじ込んでいただくことが出来ました。

つまり、なぜか私もしゃべります!

なんと無料です。あと告知が遅れて大変申し訳ありません。
【福岡】ここでしか聞けない、ソーシャルメディアとWebマーケティングの話しセミナー【2015/1/30(金)70名:無料】 | さぶみっと!JAPAN

テーマ「よく間違うソーシャルメディアの使われ方と、人を惹きつける文章の作り方」


よくソーシャルメディアをdisるわたくしですが、今回もよく間違われている方法をdisりに行きたいと考えています。
「興味深い記事がありましたのでシェアさせていただきます」というシェアさせて頂きたい教の皆様
こんなヒドイことは言いませんけども。

これに付随して、人間とはどんな言葉に惹きつけられるのかについて。

特にTwitterをやっている人は、匿名性をつかって自分の本音を語ったり、事故表現によく使われます。ニコニコ動画配信者が、FacebookではなくTwitterを利用するのもその影響。

逆にFacebookには前向きな部分を表現したり、時には自分をすこし大きく見せたり、逆に本音よりもたてまえが増える傾向にあります。

こうしたSNSの特性に対して、どんな情報が、どういうふうに食されているのかについてお話をしたいなと思います。

それでは、福岡にてお待ちしております!

【福岡】ここでしか聞けない、ソーシャルメディアとWebマーケティングの話しセミナー【2015/1/30(金)70名:無料】 | さぶみっと!JAPAN

追伸
上のリンクをGoogleで検索するために、「シェアさせていただきます」って検索したら、以前彼らをdisる時に作った言葉「シェアさせて頂きます教」って候補にでて驚いた。Googleすごい。
シェアさせていただきます教

あと全然これとは別のセミナーですが3月あたり京都行くと思います。多分。きっと。

それでは。また。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply