ホームページを作る人のネタ帳

フリーランスでいう魔法使いと賢者の違い、あるいは遊び人から賢者になる瞬間とは

脊髄反射的に思ってしまったのでそのまま書く。

後悔はしていない。
インディクスが加速する

きっかけは、君がうつったスフィア的ななにか


これなんですけどね。
確定申告が終わらない。
これの最後の方に書かれている

魔法か何かで
終わらないかな。
らららー。現実逃避。

この部分ですね。

あー、そうだね。私も確定申告ださないとなぁ。めんどくさいなぁと。

ほいで魔法についてものすごく真剣に考えたんだけど、ありますよね。MPの代わりにゴールドを消費すれば、こんなもの人にやってもらうことが出来ますよね。

実際毎年毎年、毎月毎月帳簿つけたりなんだりしてめんどくさいなぁと思ってやってるわけですけど、その労働時間っていったいどれくらいかなぁと思ってしまったり。

それがもし、人に任せてもその労働時間を別の収益の生む労働時間に回せば、全然問題ないんじゃないのと思った次第です。

そうなると、それを人に任せてもいい分の収入を得られればいいわけですが、いやいや現実はそんな甘くないなと自分の収入と照らしあわせて、最終的には「自分でやるか・・・」となるんですけども。

魔法使いと賢者


結局のところ、今あるMPで勝負するのが魔法使いであり、賢者と言うのは、もっと総合的に、より効率よくMPを回す人なんじゃないかなと。

そうなると、フリーランスでいう魔法使いと賢者の違いと言うのは、この確定申告こそがターニングポイントとなっているのではないかととてつもなく安易な結論に至ってしまいまして、思わず書いています。

この確定申告を、自分でやらずにお金で解決できるくらいの安定した収入、そして、時間あたりの収入を増やすことに成功すれば、フリーランスはようやく魔法使いから、賢者に転職できるのではないかなと思います。

というよりも、好きなことをやって飯を食っている人も増えているので、もしかするとそれは、
遊び人から賢者に転職する事なのかもしれませんね。

そう思うと、来年は賢者に転職したいなぁと思ったりなんだりした今日このごろです。

それでは、また。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 1

There are no comments yet.

KITOTAN  

No title

よっしゃ!まずは遊び人になるで!!

2015/03/02 (Mon) 15:42

Leave a reply