あの人のお話ならもう一度聞いてみたいと思ってもらえるプレゼンの極意を東京、京都でお話します
2015年02月26日 公開

このたび、以下にて講演を行います。
SPEECH LABO - プレゼンテーションセミナー
3月12日東京、3月14日京都となっております。
KDDIウェブコミュニケーションズ 取締役副社長 高畑哲平氏、ウェブライダー 代表取締役 松尾茂起氏、そして私を含め3人で、「ものを伝えるためのプレゼンの極意」について、熱く語るセミナーに登壇することになりました。
いわゆる、プレゼンの為のプレゼンテーションを行うという、個人的には今までやったことのない内容です。
もうお二人が本気すぎて正直ハードル高いですし、なんでまたフリーの私ごときが・・・と思っている方もいるかもしれません。ほんと恐縮です。
今回お話するのは以下のとおりです。
あの人のお話ならもう一度聞いてみたいと思ってもらえるプレゼンストーリーの作成テクニック
これまで色々とセミナーに立たせて頂いて、それでも何度も同じ方が聞きに来てくださったり、2度目にして私の好物であるチュッパチャップスコーラ味を持ってきてくださったりと、多くの経験をさせていただきました。
しかし、私と他の登壇者の違いは大きく、私がブロガーであるという点は一つの強みとも言えます。
なぜ人にものが伝わるのか、そしてなぜもう一度その人話を聞いてみたいと思うのか。
長年行っているブログ活動を通して、記事で伝える事と、直接セミナーでお話することの大きな違いを理解し、そしてその違いをうまく活用することで、短い時間でもより多くの情報を届けることができるということがわかりました。
今回はそんなブロガーとしての視点も織り交ぜてお話させていただきます。
ちなみに高畑氏は
「相手に伝わるプレゼンテーションの本質とテクニック(仮)」
松尾氏は
「そのプレゼン、覚えてもらっていますか?ポジティブに記憶されるプレゼンテーションの秘訣(仮)」
となっており、しかもみなそれぞれのホームグラウンドである東京と京都、、、、、、しにたい。北海道でも是非やりたいものです・・・。
一生懸命頑張らせていただきますので、どうぞ陰ながら応援などをいただけると嬉しいです。
SPEECH LABO - プレゼンテーションセミナー
それでは、また。