オモコロの事をずっとオモロコだと思っていたい私がオモコロの面白い記事ベスト10を紹介してやんよ
2015年09月02日 公開

みなさん。
しっていますか?オモロコ。
面白いですよねー。というわけで今回は、大体位置記事3秒~7分くらいでで読めるような、心も気持ちも晴れ晴れする「オモロコの面白い記事ベストセレクション10」をご紹介します。
オモコロベスト10
第10位【4コマ漫画】女子の目線

なんというやっつけ仕事。3秒くらいで読めます。
2回めの女子のきゃー♡と次のコマの温度差が好きです。
第9位【ハァハァ】彼岸島の「ハァハァ」の数をカウントした【ハァハァ】

何がすごいってその労力。
例えば私はブログのまとめ記事を書くときは、どこに串を刺すかという言葉を使っています。
一般的な例にするとiOSアプリの人気アプリ10っていうのは、ダウンロード数っていう串だったり、レビュー評価っていう串を参考にしたりしますよね。
でもちょっと個人ブログっていうのはこうした視点を変えて、女子高生がつかうアプリっていう串を使ったり、ひたすら人気アプリまとめ記事を集計して、その中で一番絶賛されているものランキングとか、なんに串にさすかによって、いろんな見方ができて、面白みが増すわけです。
今回の彼岸島も主人公が吸血鬼の頭を潰した数とか、いろんなものがあるなかで、ハァハァというものに着目して串をさしていて、すごく勉強になるなぁとおもいました。
ちなみにほかにもシリーズがあります。
【漫画】NARUTOで何回「だってばよ」と言ったのか全巻読んで調べてみた
第8位【漫画】画像認証

画像認証という一つのめんどくさい作業を、どこまで進化させていくのかを見ることが出来る一品。
みているとジワジワくるなんとも言えない質問と解答がたまらない。
第7位このアプリが本当にもうどうしようもない! App Junk!

どうしょうもないアプリという串をさしたまさに人気アプリランキングの逆をいく素晴らしい作品。画像を見て分かる通り、ヤバイのも多い。
第6位「読みたくなるタイトル」はどう生まれるのか?プロが教えるベストセラーの作り方

2つの単語を組み合わせて、読みたいと思わせるタイトルを考える企画。色々と考えさせられるところがあるが、カナブンでやられた。見たほうがはやい。
第5位【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか?

Twitterのつぶやきだけで個人を追跡し、特定することが出来るのか?という企画。
Twitterにリアルタイムにラーメンを食べたとかなんだりをつぶやいている人は、普通に特定される。こういう危険な話ってどうしても真面目なサイトで言われることだから、普通の人には届かない。しかし、現在のネットの危険性を、面白く伝える事に成功して、多くの人に伝えることができるという、何からなにまで素晴らしい作品の一つ。
第4位もういっそ俺がスパム画像を作る

今でもたまに流れてくる「RTしたら○○(大体幸せになれる)」系の画像。というより単なる注目を集めたいだけのスパムに近いんだけど、これを面白くダイナミックに作りまくってくれる作品。
最後の「幸せになりたきゃ、まずは1クリックで幸せになろうっていうそのタン壺みてーな考えをすてろ」で全てをかっさらっていく。
第3位知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方

みんな大好きエリコちゃんシリーズの中でも500はてブつくほどの半分エンジニア向け記事。
質問サイトの洗礼と、質問に答えられない人が漏らすどうでもいい回答と言うのは、本当によく的を射ている。
まさにそのとおりじゃないかなと思う次第です。
第2位ゲームあるあるをGIFアニメにしてみる

波動拳が出ない人。
これだけでもう十分全部見たくなる。そうでしょう?
第1位市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた

芸術的、ファンタスティック、オリジナリティとインスピレーションの塊。ここ数年でもまれに見る良記事を超える良記事。
何を言ってるかわからないけど。
市のPRにもなっているし、ゲームのPRにもなっているし、市長のPRにもなっているけど、PRがコンテンツではないところがすごいです。PR記事のようでPR記事とは思えぬそのクオリティ。もはやこれがガチでPR記事だったとしても誰も文句もない。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
実際不真面目な集団なのかとおもいきや、わりと面白さに哲学をもっていて、さいきんだとジモコロなんかも熱いようです。
オウンドメディアは“熱”で加速する! 約3ヶ月半「ジモコロ」を運営した結果 - どこでも地元メディア ジモコロ
個人的には、合法的に水着のおねーさんの撮影に成功させたこの記事が好きなんですが、その内容も、某有名企業の面接の質問というとても気になるところをぶっこんでくるあたり、さすがだなぁと思います。今回はおしくも11位といったところでしょうか。
真夏の海で優秀な人材を探す | オモコロ

是非お楽しみあれ
オモコロ あたまゆるゆるインターネット
それでは、また。