Webサイトで使われているフォントを調べてくれるChromeエクステンション「フォントフェイス忍者」
2015年11月13日 公開

その名もFontface Ninja。
以下のように、調べたいページで拡張忍者アイコンをクリックすると、そのページで使われているフォント名と、フォントサイズ、幅なんかをさらっと調べてくれる。
Chrome拡張
ダウンロードはこちら

これで忍者をChromeに住まわせることができます。

あとは調べたいページで追加したアイコンをクリック。
すると以下のように手軽に調べることができます。

特に海外のサイトだとすんごい気になるフォントがたまに出てくるので非常に有用なツールです。
ただまぁ・・・その・・・日本語フォント名がうまいこと表示されないです。単純に忍者アイコンが好きで試したんですけどね。
ここまで書いておいてあれですけど、Webデザイナーなら入れていて当然と言えるツールのCSSViewerのが日本語フォントもちゃんとわかるので便利ですけどね・・・。
CSSViewer

気に入ったら是非おためしあれ。