最近MacBookProのメモリ16Gがなぜか1本逝って8Gになり、使ってて気がついたこと
2016年08月31日 公開

メモリと全然関係ないんだけど、とりあえずTrackpad素敵すぎない?ってことなんだけどもね。
タイトルと全然関係ないんだけど、TrackpadとBTTが好きすぎて宣伝させてください。いいでしょ少しだけなら。
いや、Mac使ってる人は多分そうなんでしょうね。もはやこれのためだけにMacにしてもいい位の勢いはあるよね。
だれなのこれ考えた天才。
そもそもなんでこれほど優れているのに、WindowsのノートPCのトラックパッドはあんなにしょぼいの。
BTTがどんどん素敵になっていく

Downloads » BetterTouchTool, BetterSnapTool & SecondBar
パッドジェスチャーを登録してあらゆるショートカットを登録出来るんだけども、これが使えば使うほどだんだん自分ごのみになっていきましてですね。
片手でのほほんといろいろな作業ができるわけですね。
もう便利すぎて頭があがりませんよね。
昔無料でしたけど、有料になってしまいましたが、一瞬で迷わず買いましたよね。むしろ無料のもの探してあるのかもしれないけど、この作者にならお金払いたいと思っちゃうところがすごいなと思うわけです。
で、実際この記事が一体誰向けに書かれているのかという部分なんですけど、通常こういうのは、わからない人にこの便利さをわかってもらうために書くものなんですが、もうね、めんどくさいですよね。
Windowsのトラックパッドを使っている人にいくらなんの説明をしても伝わる気がしませんよね。
むしろ私がこの記事を書いた真の理由があるとすれば、
メモリ8Gですけど足りないと感じることはない
よくね、16Gと8G派の熱いバトル見てるんですけどね。
実はついこの間まで16Gで、なぜか急に一個メモリが死にまして、8Gになってしまったんですね。
このメモリはAmazonで買ったものだから、まぁ、その、そういう事もありますよね。うん。
で、実際に8Gになったからと言って、なにか困ったことがあるのかということなんですけどね。
ほぼないですよね。
ほぼです。
一個だけあります。
私のライフワークを背景にすると、ブログ書くかコード書くかPhotoshopいじってるかIllustratorいじってるかあたりです。動画編集しないんで16Gなんてまずいらないわけですね。
EvernoteやGoogleDrive、Dropbox、メーラーあたりは常時起動していますけど、全く問題ありません。
じゃぁなにが「ほぼ」なのかと言うとですね。みんな大好きChromeです。
あいつね。
起動してからまぁ2時間ほどは特に気にならないんだけど、連続運転3時間ほどになるとね、もうGoogleと名のついたやつらを合計すると1.5Gを軽く超え始めるんですよね。
もちろんExtensionも目一杯入ってるし、タブも色々開くからなんだけど。
でもExtensionというものを差し引いて、Safariにするとですねどんなに働かせてもせいぜい600Mなんですよね。
もちろんChromeもSafariも起動したては200M〜300Mですけど、3〜4時間ほどたつと、これくらいになる感じです。
そうなるとですよ。
8GだとChrome連続運転が気になり始めるんだよね・・・。
個人的な感想では、8Gでも全然ごりごり作業はできるんだけど、ブラウザをSafariにしたほうが快適。
というところでしょうか。
Chromeじゃなきゃ駄目だーって気持ちもわかりますので、このあたり意見が割れるとこじゃないでしょうか。
とりあえず8Gと16Gで悩んでいる人がいたら参考までに。
それでは、また。