PhotoshopCC使っているならWEB用に保存するより、書き出し形式かクイックで保存した方が軽いよねっていう話
2017年06月24日 公開

結構知り合いのブロガーらもPhotoshop愛用している人いるんだけど、未だにWEB用に保存(従来)ドヤァを使っている人に驚いている。
というかもう書き出しの環境設定で書き出し形式を保存しておけば、クイック書き出ししたほうが軽い(重くなる時もある)。
しかも早い。
地味に最高の機能がアセットフォルダにファイル書き出し

個人的には「現在のドキュメントと同じ階層のアセットフォルダーにファイル書き出し」という機能。ファイルを編集する時なんかは、そのファイルの下層にフォルダ作ってくれて、そんなかに勝手にファイルをぶっ込んでくれる。地味に便利なやつです。
ただし、連続でファイル保存するときは「書き出すたびに場所を指定」にしておいたほうが便利だったりするので、新規ファイルの作成からファイルを作ったなら、なおさらこっちのほうが早いですね。その場その場の使い方で意見がわかれるところです。
ちなみに、上の画像も、同じ80の画質でも従来よりも、クイック書き出しの方が軽い。

もともと4.5Mのファイルも、クイック3.8Mと、WEB用に保存4Mと地味な差が生まれる。

だからといって画質に違いがあるかというと全くない。
ただ全てが全て軽くなるわけではないので、違いがよくわかっていません。すみませんポンコツで。
でも慣れてくると「クイック書き出し」+「書き出すたびに保存場所を指定」のコンボは激しく便利だし、正直これ以外めんどくさくなってくると思いますよ。はい。
PhotoshopCCもっているならお試しあれ。
それでは、また。