ホームページを作る人のネタ帳

当ブログのプライバシーポリシーについて

プライバシーポリシー
ホームページを作る人のネタ帳におけるプライバシーポリシー、及び個人情報の取り扱いについて。ホームページを作る人のネタ帳は、以下、当ブログと記載します。

当ブログに掲載されている広告に関して


当ブログでは、第三者配信の広告サービス、GoogleAdSense、A8.net、Amazonアソシエイトを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当ブログや他サイトへのアクセスに関する情報 「Cookie」を使用しています。
※Cookieには氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません

Google AdSenseに関して、プロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらの広告設定をご確認ください。

Google Analyticsの利用に関して


当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。Google Analyticsはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示することがあります。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳細はこちら

コメントポリシー


当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。ただし、コメントにより、ブログから発生する利益を著しく減少させた場合は、弁護士、警察、及び裁判所へ提出するために利用することがあります。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
コメントに関するポリシーは当ブログのコメントポリシーをご確認ください。

リンクポリシー


当ブログは完全リンクフリーです。ただしインラインフレームの使用や、画像への直リンクなどは禁止させて頂いております。リンクは全てのページにおいて自由です。
その際、報告などは一切必要ありません。

トップページに対してリンクを貼る場合、出来ればで良いのですが
『ホームページを作る人のネタ帳』と書いていただけるとうれしく思います。

免責事項


  • 当ブログに掲載する情報は記事公表時点の正しいものを提供するよう努めておりますが、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当ブログでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • リンク先の商品は当ブログが販売しているのではなく、各リンク先店舗での販売となります。購入方法、その他お問い合わせは各店舗までご確認ください。商品購入に関するトラブルに関しては、当ブログでは責任を負いかねますのでご了承ください。
  • また、Google、Amazonより自動配信される広告に関しては、一つ一つ精査しているわけではございません。広告のリンク先でいかなる損失や損害などの被害が発生しても当ブログでは責任を負いかねますので、ご了承ください。


著作権について


当ブログ「ホームページを作る人のネタ帳」に掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。当ブログ記事からの引用に関しましては「引用元の明示」によって無償で引用頂けます。

ただし、全文転載はお断りいたしております。引用許可範囲についても、事前予告なくこれを変更する事があります。また、当ブログのRSSを利用し、コンテンツをそのまま盗用することも禁止していますが、タイトルとリンク、一部文章の3/1以下の自動利用は、ご自由に行ってください。

初出掲載:2019年3月24日
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply