サイドバーブームが到来する前に、覚えておきたい便利なツールバー21種類まとめ
2007年04月25日 公開

サイドバー症候群--ユーザー獲得をめぐるWeb 2.0企業の新動向
(追加書き込み:なんか記事が2重でできていまして、片方消したら片方のトラバが有効に・・・CNET様ごめんなさい。)
サイドバーがどうやら熱いようです。
以前からツールバーの取り合いというか、多い人だと4つも5もツールバーが入っている人が居たりします。
私もGoogleツールバー、del.icio.us。そしてブラウザーカッターというブラウザに表示されている部分を上から全て切り取ってjpgに変換してくれるツールバーが挿入されています。
今回はサイドバーがはやる前にツールバーの情報を整理しておきます。
検索エンジンが提供するツールバー
特徴としてはどれもツールバーから検索が出来るという点ですね。
Googleツールバー
いわずと知れたGoogleツールバーの特徴。
最大の特徴はやっぱりページランク表示機能かな・・・。・見ているブラウザをGoogleブックマークに追加すると、家でも会社でも同じお気に入りが見れる。
・開いているサイトのページランクが見れる。
・Google検索がいつでも出来る。
・見ているサイトを翻訳できる。
Google拡張ECナビ
Googleツールバーをインストールしている事が前提
Yahooツールバー・ECナビに掲載されている商品名もしくは型番を検索できます。
・ECナビに掲載されているショップ名の検索ができます。
・人気ニュース投稿ボタン
Yahooユーザーは絶対に入れておかないとまずいツールバー。
Yahooはフィッシング詐欺に使われるサイトで、その警告を行ってくれるツール。
・Yahooブックマークボタン。翻訳機能。
・フィッシング警告機能。
・いつでもYahoo検索が出来る。
・Yahooの各サービスの情報がいつでも見れる。
goo スティック
Gooが提供するRSSリーダーとの連携が強力。
・ウィキペディア辞書検索がついている。
・国語、和英、英和辞書検索がついている。
・ボタン一つでRSSリーダーに登録できる。
infoseekツールバー
インフォシークメールをご利用のユーザー用な感じ。電車の乗り換えを調べれるのが一つの特徴。
これといって導入を検討できる機能が見当たらない。
ビッグローブツールバー
動画検索機能が結構素敵。
それでもビッグローブユーザー向けツールバー。
フレッシュアイツールバー
JWordのプラグインを推奨している時点で『うん?』という感じ。
いろいろなサイトがツールバーを配布していますが、普通、ツールバーはダウンロードしたサイトが 提供している機能しか使えません。ところが、フレッシュアイのツールバーはLocmagェが提供しているいろんなコンテンツから、自分が使いたいと思うコンテンツをピックアップして使うことができます。
ライブドアツールバー
ライブドアブログユーザーは国内でも圧倒的に居ます。
RSSリーダーとの連携はもちろん、ソーシャルブックマークのクリップボタンなど、ライブドアユーザーにとって良いものが豊富。注目のキーワードが検索窓に最初から表示されているのが面白い。
・ドデカ検索機能(でかい文字で検索できる)
・今見ているページ内検索機能。
・翻訳、天気、RSSリーダ連携
動画好き
tagiriツールバー
動画共有サイト、YouTubeやアメーバビジョンなどで、欲しい動画があったらボタンひとつでダウンロードするツールバーです。
テレビ王国ツールバー
テレビ番組を簡単に見れるようにしたり、バライティやスポーツドラマなどのジャンル別に番組表を確認できる。
スカパーにも対応しているようです。
WEB制作者・ブログユーザー向け
CaptureItツールバー
ブラウザの中をJpg画像に変換し保存してくれる。
また、スクロールキャプチャ機能が優秀で、上からスクロールしながらキャプチャーしてくれる為、一つのサイト丸ごと取り込める。
Tibeeツールバー
今見ているサイトの関連するキーワードを抽出する。時間のない情報収集ブロガー向け。
類似するような記事も自動的に引っ張ってくる。
ニュースサイトのツールバー
現時点でRSSリーダーが普及している為、新着ニュースを配信しますといわれても利便性が見当たらないツールバー郡です。しいて上げればニュース検索機能。
asahiツールバー
アサヒコムが提供するツールバー。
YOMIURIツールバー
読売新聞が提供するツールバー
ソーシャルブックマークツールバー
はてなツールバー
便利だけど、ブラウザが信じられないほど重くなる。
ブックマークツールバーはブックマークレットの方が良い。
ソフトウェア好き
Vectorツールバー
ソフトウェアが大好きという方にはお勧め。
旅行好き
日本旅行ツールバー
日本旅行が提供するツールバー。
旅行に関する情報を素早く見れる。検索バーはYahooやGoogle検索。
ナビタイムツールバー
NAVITIMEツールバーのテキストボックスに、住所や駅名、店舗/施設名を入力するだけで、一発地図検索ができます。地図表示はもちろん最寄駅までの道案内や周辺スポット検索、ログインすれば電車/飛行機/車/徒歩を駆使したトータルナビでのルート検索も可能です。
ミクシィなどのコミニティユーザー向け
mixiツールバー
ツールバーからサイドバーまで全てミクシィ色に染めてしまう重度のミクシィユーザー向けツールバーです。
最新コメント、メッセージ、足跡、コミニティのコメントなど全てが一覧でブラウザのサイドバーで確認できるようになります。
mixi口コミツールバー
主な確認できる機能
「マイミク承認待ち」
「コミュニティ参加承認待ち」
「マイミクシィ最新日記」
「コミュニティ最新書き込み」
「マイミクシィ最新レビュー」
「新着メッセージ」
「足あと」
「新着コメント」
SkypeWebツールバー
Skype WebツールバーはWebページ内の電話番号やSkype名を認識するので、ブラウザからワンクリックでのSkype通話が可能になります。
Askスマイリーセントラルツールバー
ディズニーアイコンをメールやメッセンジャーに貼り付けできる機能を持っている。