ホームページを作る人のネタ帳

フリーで使えてカテゴリ分けも出来るクールなFLASH XMLイメージギャラリー

FLASH
The Flash XML Gallery - Free Download

白で統一されたかなりクールなイメージギャラリーです。
ちょっとXMLをいじれば、誰でもクールに使いこなせるのではないでしょうか。
カテゴリ分けも出来て、かなり完成された感じです。

デモページはこちら

詳しい設置方法は以下に。

ダウンロードから


こちらのページの画面中央付近のダウンロードをクリック。
ダウンロード

編集


編集
imagesフォルダに、色々と表示させたい画像を入れよう。

gallery.xmlをテキストファイル等で開き(エンコード変換可能なものが好ましい)
category nameの部分をいじるとカテゴリが設定できる。
titleで、タイトル。
descで説明。
imgとthumbに、imagesフォルダに入れたファイル名を指定してあげよう。

アップロード


あとは全てサーバーにアップロードしよう。
クールなFLASHギャラリーの完成です。

文字化けの問題がどうしても解決しない場合は、一度UTF-8にしてみてください。

貧弱な私の発想


gallery.xmlをパーミッション666の書き込み属性にして、PHPから書き込み可能にする。
PHPにて画像アップローダーと併用できるように、アップロード先をimagesフォルダに指定する。
コメントフォームとタイトルフォームを付けておき、アップロードと同時に書き込む。
書き込み終わると、gallery.xmlに形式どうりPHPが書き込む。

こういう風に使うと、xmlを一切編集しなくてもよくなっちゃいますよね。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply