ホームページを作る人のネタ帳

ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個

最近の私のAdsenseやAmazonからの収入を聞いて、知人から『え?ブログ始めてみようかな』とか『そんなに簡単に儲かるんだ』とか言われる事が多くなりました。

はっきりと申し上げて、そんなに簡単に儲かるなら苦労しないですよね。

そこで今回は、インターネットでなにか副収入を得たいと思っている方の為に、抑えておくべき知識の基準みたいなものを記しておきます。

あくまで、私が感じている事なので、もちろんもっと違う方法で儲けている人だっていますから、意見が割れそうですけどね。

収入源を覚える


1)クリック課金の広告
GoogleAdsenseが有名ですが、そのほかバリュークリックとか色々あります。


2)成果報酬型
商品を自分で抱えて売るには商品の購入が必要ですが、ネットでは『横流し』による販売が可能で、自分が商品を抱える必要はありません。
Amazonアソシエイトプログラムなどが有名で、日本ではバリューコマースあたりが有名。
商品以外にも、会員登録したら収入などがある。
私はいましていませんが、↑のバリューコマースを紹介プログラムとしてのリンクを使うと、その先で登録すると私に収入が入るという仕組みもある。


3)露出課金
最近あまりにもGoogleが有名でみんな忘れてしまっている広告収入。単純に、一度表示されると0.01円もらえると言うもの。(バリュークリックの場合
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/こことか一日のプレビューが30万件越えてるけど、こういうブログは露出型の導入で、何もしなくても収入が得られる。ちなみに一日30万ページビューなら1ヶ月広告を貼っておくだけで9万円になるので、もう少し広告に興味持ったほうが人生明るくなります。


基礎知識編


この言葉を聞いた事が無ければ、覚えておかないと始まりません。
4)Google
あらゆる情報は検索で手に入ると思っておいたほうがいい。
欲しい情報が手に入らないのは、個人の『検索技術』の欠落です。
そんな検索サイトの中でもGoogleが他を圧倒している。日本ではYahooが支持されているけど、世界的にはやっぱりGoogle。探す事を覚えないと、いつまでたっても成功できないと感じています。

これ以下のリストで、言葉の意味がわからない場合はGoogleで一度探してみた方がいいかもしれませんね。


5)ロングテイル
恐竜の尻尾から名前の由来がありますが、インターネットで売れる商材についての考え方。
ロングテイル
上に行くほど売り上げがあり、右に行くほど売り上げが無い商材を表す。
店頭等に置かれる商材はヒット商品(みんなが今注目しているような商品)が多く置かれる。そのため、一部のニッチな商品を購入できない人が多い。

そんな人がAmazonで古い音楽CDを購入したり出来るのがインターネットの強みともいえると言う意味。
ロングテイルを狙え、とは、そういう商品を掘り起こして販売していく事が出来るインターネット独自の考え。


6)ソーシャルブックマークサービス
情報の仕入れをしていかなければ、今インターネットで何が起きているかすらわかりません。ところが、あまりに膨大な情報が、物凄いスピードで流れていきます。
そういう人は、いちいちお気に入りに追加していたのでは追いつかなくなります。

そこで使えるのがソーシャルブックマークサービスです。
インターネット上にお気に入りを記憶しておき、あとから検索しやすいように『タグ』をつけて保存して置けます。

一度は試してみる事を強くお勧めします。
個人的にはdel.icio.usがお勧めですが、初めての方ははてなブックマークを使ってみるといいですね。そして私のブログでもためしにブックマークしてみてください。


7)ブログ
無料で始めるならお勧めはFC2ブログ
FC2ブログは書けばとりあえず人が来ると言うシステムが充実している。


8)googleツールバー
Google検索がいつでも出来るようになるのが便利。
ダウンロードはこちら


9)情報商材
検索がある程度出来るようになると、かなり目にするようになるのが情報商材。
3ヶ月で100万儲ける方法とか。一瞬にしてモテモテになる方法とか。
果ては事故らなくなる方法まで売っている。

一々こういうのに反応しない用にする為の事前知識として。

そういう情報を販売している人たちがたくさんいますが、あくまで自己責任で付き合っていったほうが良いです。私は一度も買ったことがないので、それがすごいかどうかすらわかりませんけど、個人的には嘘くさい気がしますし、インターネットの情報は、そんなすごいものがあれば大体誰かがブログで書いてます。


ブログ開始編


10)アクセス数が無ければ何も始まらない
これをまず第一に考えましょう。
Amazonから商材がいくら手に入ろうが、Google広告を貼ろうが、人が来ないと何も始まらない。

11)アクセス数ばかり気にしていたら苦痛
とにかく半年間で、人の役に立つ記事を200個ほど書けばある程度の収益になると言われていますが、たぶんそれは続ける事は難しい。
一つの楽しみとして発展していけるような趣味の部分も大事です。


12)記事数が多くなれば自然とアクセスが増える
何の為に記事を書くのかというのが一番引っかかるところですが、最初始めたときの収入がたとえ0円が半年続いたとしても、記事を半年で200書けばかなり成功への近道といえます。

半年間で200ページが生まれる事になり、その200ページが検索サイトからの表示対象となり、人に見られるチャンスが多くなります。
ブログのページビューを3倍にする8つの秘訣


13)キューブの法則でリピーターを増やす
参考はこちらで
とりあえずこれが最重要項目かもしれない。


14)ブログのタイトルで人を呼び込む
あなたのブログタイトルがどこでどう頑張っているのか次の5つを知っておいて損はない
人を引き付けるブログタイトル
驚くほどリンクが集まる「リンクベイティング」に世界中が釣られている


15)文字のサイズは小さいのはタブー
無料ブログをレンタルすればテンプレートが選べますが、フォントが小さいのが圧倒的に嫌われますので気をつけましょう。


16)少なくともGoogleの広告を挿入する為の知識が必要
HTMLタグというものの世界になりますが、最低でも少しはわかっていないと広告すらはれません。


17)トラックバックでアクセスアップ
トラックバックについて、間違ったトラックバックとはなにか


18)自己紹介する
相手は誰がそのブログを書いているかと言う信頼関係を求めています。
ハンドルネームでも構いませんし、もちろんすんでいるところなんて公開する必要はありませんが、せめてどんな仕事をしている人なのか位は公開しておくべきかと。


18)アクセス解析
一日何人の人が来てくれたのかを知る事が出来るツールがあります。
ためしにFC2アクセス解析を使ってみるといいですね。


今、ネットで話題のキーワード


ここで聞いたことがないものはGoogleの検索技術向上のため調べてみてください。
こういうキーワードが今アクセスに繋がっているというようなキーワードです。

また、知らないという時点で、インターネットから情報を得ていない事を表しています。もう少しインターネットから情報を得るべきです。

20)SNS
21)mixi

22)モバゲー
23)Ajax

24)YouTube
25)百度

26)今何してる?
27)もごもご
28)Twitter

参考書籍
無料でネットショップを始めるいくつかの方法が書いてある書籍
無料でネットショップを始めるにあたってのきめ細かいアドバイスが書いてある本。クライアントの為に思わず買ってしまったけど、なかなか良い本でした。

これにプラスして
月1千万円稼げるネットショップ「売れる」秘訣は文章力だ!
この本。
さすがに文章力を訴えるだけあって読みやすかった。

これで月1千万稼げるとは私個人としては『全く感じません』が、手に取って見れない商品をいかにして文章で訴えるかと言うポイントは抑えてある。
お勧め。
私の文章が下手なのは学ぶ姿勢が悪いのだろうか。


本当に稼ごうと思ったらこれらの知識は基本


ただし、間違ってはいけない。

ブログを趣味の表現媒体として使っている人だってたくさんいます。
私もそうですが、楽しんで表現できないとつらいです。

その辺だけは間違わない方がいいです。

自分の嫁を紹介し続けた鬼嫁日記だって、立派な表現です。ブログはあくまでツールであって、儲けようと考えた時点で大変になってきます。

ネットで知り合った仲間同士のためのブログであったりしても良いわけです。
今一度これらの指標を見て、まだわからない事が多い方は、まずは力を抜いてただただブログを書いてみるべきです。

なににも縛られない表現をしてみるべきです。
ブログは確実にあなたの成長を助けます。

中途半端に稼ごうと考えるのははっきり言ってつらいだけです。


後書きつけたし
この記事に運よくトラックバックを発射してきたスパムサイトを、とりあえずFC2ブログのスパム通報機能で通報しておきました。
これがスパムの王道というのを見せてくれますので参考までにどぞ。
http://blog.livedoor.jp/plamoweb20/

へー!こんなのあるんだ~って、次の瞬間には買ってました。w
↑というのが記事の最初に必ず入る。ロボットですねこれ。
それに関連する記事に私の記事へのリンクをはってトラックバック!
はれてスパムサイトへの通報入りおめでとうです。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 6

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/06/11 (Mon) 14:30

aozora  

はじめまして

おしえてください

2007/06/13 (Wed) 15:04

斉藤しくこ  

お金が、ほしいんです

何もわかりません。はじめに、なにをすればいいのでしょうか

2007/06/15 (Fri) 18:51

はっちーママ  

すごく為になりました。

このサイトに来たおかげでブログを始める事が出来ました。ありがとう。
ところで、情報商材についてですが、私はFXのマニュアルをネット購入してしまいました。(12800円でした)。購入前にこの文読みたかったな…。

もちろん、「値段の価値」なし!後悔してます。

ま、良い失敗体験だったかもしれないですが。もう買わないもん。

ところで、「アフィリで30万稼ぐ方法」とかが売られてますが、いったいどんな事がかいてあるのでしょうか?

良かったら教えてください。

2007/08/10 (Fri) 22:48

funsuke  

ブログを始める際の勉強に非常に役に立ちました

タイトルとキューブの法則、為になるお話でした。
SEOがどーのこーのという話より、理解しやすく為になる話でした!

2007/09/05 (Wed) 03:55

takanori   

勉強中

ネットでビジネスをすることに興味があって拝見させていただきました。
いろいろ勉強させていただきます。

2012/12/04 (Tue) 23:13

Leave a reply

Trackbacks 14

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • この記事は収入を得る為の情報だけでなく、ホームページを作る上でも心がけておかなけ...

    2007.06.11 (Mon) 09:36 | マウンテンブック
  • 常日頃、楽しく拝見させて貰っている「ホームページを作る人のネタ帳」さんの記事なのですが大変参考になります。いつも色々とお勉強させて貰っておりますよ。今回はアフィリエイト等に関する物だったので

    2007.06.11 (Mon) 22:51 | 暴主堂
  • ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個 (ta...

    2007.06.12 (Tue) 09:53 | Web*Lav
  • ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個! ひさしぶりのアク...

    2007.06.20 (Wed) 12:11 | プチ☆節約Labo
  • バブル経済が崩壊して、日本の会社組織は、リストラを余儀なくされた。市場の変化に...

    2007.06.25 (Mon) 14:55 | 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】
  • 検索される”キーワード”からサイトを立ち上げる…という話はよく目にします。儲かりそうなキーワードが特定できてもサイトを運営し続けるのは至難の業…。ホームページなら楽かもしれませんけどブログとなるとちょっと

    2007.06.29 (Fri) 21:27 | はぢめてのブログ
  •           Adsenseの収入を上げるために、日々努力をしている・・・。 pricelessAdsense系のTipsが続々と紹介され、「336×280レンタリング」・「160×600 スカイスクレイパー」が効果的だと....

    2007.08.15 (Wed) 22:36 | Blog紹介しちゃいます。
  • はてなブックマークの毎日のトップ記事をまとめた,はてぶトップ・・・ ネットの歴史が見えてくる!? はてぶトップ - ネットの歴史が、ま...

    2008.01.11 (Fri) 16:13 | うさぎファン かわいいペット
  • ■ ブログが伸びない理由 ■ 人気のあるブログの特性 ■ アクセス向上のためのテク  ● 特定ユーザーを捕まえて、リピーターになってもらう。  ● SEO対策を行う。 ■ モバイルブログ  ● ケータイから来てもらうためには  ● モバイル SEO(ケータイ用→モバ...

    2008.02.27 (Wed) 12:16 | ルポる!?
  • ■ ブログが伸びない理由 ■ 人気のあるブログの特性 ■ アクセス向上のためのテク  ● 特定ユーザーを捕まえて、リピーターになってもらう。  ● SEO対策を行う。 ■ モバイルブログ  ● ケータイから来てもらうためには  ● モバイル SEO(ケータイ用→モバ...

    2008.02.27 (Wed) 19:29 | ルポる!?
  • ■ ブログが伸びない理由 ■ 人気のあるブログの特性 ■ アクセス向上のためのテク  ● 特定ユーザーを捕まえて、リピーターになってもらう。  ● SEO対策を行う。 ■ モバイルブログ  ● ケータイから来てもらうためには  ● モバイル SEO(ケータイ用→モバ...

    2008.02.28 (Thu) 10:20 | ルポる!?
  • シェアブログ41に投稿 ■ ブログが伸びない理由 ■ 人気のあるブログの特性 ■ アクセス向上のためのテク  ● 特定ユーザーを捕まえて、リピーターになってもらう。  ● SEO対策を行う。 ■ モバイルブログ  ● ケータイから来てもらうためには  ● モバイル...

    2008.02.29 (Fri) 11:47 | ルポる!?
  • 今日はネット収入について。 以前、「ブロガーが増えた理由」 を書きました。 ネットとは、副収入を得るにも有益な手段です。 でも、もちろんそればっかりになると読者さまは離れてゆきますのでご注意を。 今日も、僕がよく読ませていただ...

    2010.09.15 (Wed) 23:26 | 初心者にもできるアクセスアップ
  • 情報商材 レビューについて =========================================================【無料レポート提供】■:稼ぐための”仕組み”や”流れ”をまずは手っ取り早く体感したい人へ:■稼ぐ前に稼ぐ仕組みを”体感”する為の”集金装置設置レポート”↓↓↓↓http:/...

    2010.09.24 (Fri) 10:06 | 構造化・ほったらかしの仕組みについての情報収集