ホームページを作る人のネタ帳

mixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?

マイミクがロボット?
そうです。あなたのマイミクは本当に人間なのかと聞きたいのです。

当たり障りの無いコメントがあなたの日記についた。
それに返事を書く。

また日記を書けばまたコメントを付けてくれる。

少し仲が良くなった気がして、相手の日記にもコメントを付ける。
時にはメッセージまで送ってくる。

そして晴れてマイミクになった。
さて、こんなありふれた風景だけど、実はその相手は人間ではなくロボットかもしれないと言うお話です。

そしてそのロボットが、あなたのプロフィールや、日記などを収集し、外部に漏らしていたらどうなるのだろうか。

はぁ?という方の為に、まずはロボットについてお話しておきたいと思います。

文字をたくみに操る人工知能チャット


ネットの間ではGoogleボットの登場で幅広い分野の人達に広まった。
ある法則に基づいて、情報を収集したり、掲示板などに日夜問わず投稿し続けたりという動きをするものです。

ボットが普及し始めたのはインターネットチャットが普及し始めた1999年あたり。
人工知能チャットと呼ばれるものです。

ある特定の言葉を投げかけると、それに関するデータベースからの文章を吐き出すというもの。

つまり一人でチャットが出来るというものだ。

進化してきた目に見えないロボット達


インターネット上で徘徊しているロボット達と言うのは、目に見えるものではない。
アクセス解析を見れば、ボットが来たなくらいしかわからないのだ。

ましてやmixiには足跡機能として、相手のユーザー名くらいしかわからない。
相手がボットかどうかなど判断できるわけが無いのです。

GoogleボットというGoogleお抱えのロボットは、日々あなたのサイトやブログにやってきて、あなたのそのページ情報を吸い上げる。文章からヘッダー情報まで、そして最後に外部リンクを吸い上げて持ち帰るのだ。

Googleボットが持ち帰った外部リンクはGoogleデータベースに収納される。
そして今度は収納されたリンク先に出向き、情報を拾い上げて返ってくる。Googleボットはインターネット上の様々なリンクをたどり、様々な情報に『インディクスを付けて検索の対象』として保存していくのだ。

そしてどのサイトからどのサイトにリンクを貼っているという情報を日夜集め続けるロボットのおかげで、一つのシステムが生まれた。
自動的にそのページに対してランキングを付けるページランクは、リンクを受けている数が多ければ価値のあるページという評価を盛り込んだのです。

自動的に収集し続ける動きは、人間が集める情報の何十倍もの情報を、寝ながら収集できるのです。

ページランクと付けたそのシステムは、Googleの人気の一つです。まぁ正確にはラリー・ページ氏のページという名前から付けたわけですが、日本では頁(ページ)の方がニュアンス的にあっていると言える。

こういったネット上を徘徊するロボットは、皆さんがイメージするロボットとはかけ離れているけど、インターネット上において、『自動的に』あらゆる動きをこなすロボットの開発はどんどん進んでいます。


自動的に『書き込む』ロボット達


ターゲットとなるのが、掲示板です。
スパム(迷惑)と言われる書き込みの殆どが、いまやロボット達の仕業です。

少し有名なフリーの掲示板を見つけ、その掲示板に対する書き込みし続けるプログラムを組むことで、自動的にその掲示板に書き込み続けるロボットが誕生する。

一昔前にSEOの書籍でyomisearchエンジンが紹介されて、SEOに良いとかいう噂が広まり、使う人が急増した。

これを設置することでYahooのような検索エンジンを運営する事が出来るのだ。
だれかがそのYomiシステムに対して、私のサイトはこういうサイトですと登録をすると、そのサイトのインディクスに登録され、検索されると言う仕組み。

ある特定の分野のサイトだけを紹介するような特化型検索エンジンも、Yomi-searchによって簡単に運営できるようになった。

ところが、このYomi-search用のスパムロボットも同時に誕生することになった。
日夜いやらしいサイトを案内するリンクの申請が、大量に投稿されるのだ。

審査制にしているところは食い止めれるけど、1日に50件も投稿されてたのでは審査するのが疲れるだけ。
また、審査なしにしようものなら大量にいやらしいサイトへの案内をするエッチなサーチエンジンが出来上がってしまうのです。
(wordチェック機能などが実装されている為、スパム投稿を抑制することはある程度可能)


ブログの普及によって誕生したブログ用ロボット


ひたすらトラックバックを送り続けるロボットや、ひたすらコメントを書き続けるロボットは今でも増加の一途をたどっている。

ブログに関して言えば、ロボットの動きが人間らしくなってきている。
もろ商品の宣伝やURLを書き込むことはしない。

名前『いずみ』タイトル『ひさしぶり!』コメント『すごいのをみつけたよ!』ときてURLが書いてあるのだ。
また、もっともらしいコメントもある。

これは非常に参考になりました。わたしのブログも最近始めたので良かったら見に来てください(URL)と言う具合です。
消すのもうんざりするけど、相手がロボットなだけに、何もいえない。

知っている人ならもちろんそれがロボットだなと判断できる。
ところがロボットと言うのは、こういうコメントをとにかく大量に、様々なサイトに書き込むのです。

ロボットを仕掛けた本人は寝ているだけである程度のアクセスを集める事が出来るのは事実なんです。


mixiへのロボット参入


こうしたロボットが生まれる中、ついにmixi用ロボットが誕生した。
しかも堂々と売られている。
直接アクセスを流すのはなんか嫌なのではてブのURLを掲載しておきます。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.mixiwizard.com/

機能としてはこんな感じ
  • 自動で 足あとをさまざまな方法でつけられる!
  • 自動で メッセージを送れる!相手の名前入りで送れる!
  • 自動で マイミク申請を出せる!
  • マイミク承認待ちを一括承認できる!
  • 自分に足あとを残してくれた人に足あと返し/メッセージ送信/マイミク申請可能!しかもまた来てくれた再訪問者だけの指定も可能!


こんなのに引っかかるのか・・・と思っているときに試した人がいる。
http://www.yukawanet.com/byozine/log/2007/06/mixi_7.html

本当に(マイミク)申請が来た。
というか、ただ足跡を踏みまくるだけでこんなことがありえるとは・・・

足跡踏んで申請してくれた方に申し訳ない・・・。

しかし、結果的にこれはたまたまうちのサイトを知っていたから申請をくれたわけで
そうでもない人は申請がそこまで来るのかは微妙だ。

あれ?
身に覚えの無いダイレクトメールが増えたぞ。・・・。

気のせいだよね?

こんな感じです。
使っている人は人間ですが、その足跡が人間とは限らない。

ましてや、試したと言われているツールはコメントや、ダイレクトメッセージを流すわけではなく、足跡のみをひたすら残すと言うもの。

コメントやメッセージを付け始めたら一体どうなるのか。
本当にマイミクとして登録してしまうかもしれない人だって居るかもしれませんね。


悪意あるボットが参入したらどうなるのか


ただ、まだ上記ツールには悪意と言う面ではそんなに無い。

問題となるのはこの先。
訪問先の日記やデータプロフィールを根こそぎGoogleのように持ち帰るロボットが出来たらどうなるだろう。

上記ツールを使うことで、寝ながらマイミク1000人とかいくらしい。
そんな1000人のさらにマイミク達は、友人の友人まで日記を公開している人もいる。
そんな全く無関係な人たちの日記も全て収集していくとどうなるのだろうか。

欲しい人がいたらもしかしたら買う人も居るかもしれない。

これはあくまで私個人の憶測に過ぎないけど、IDを複数取得し(今は携帯メアドが必要だけど)それら全てをボットに働かせ、1万人のマイミクを得たとする。
すると、SNS独自のクローズドで、個人情報が満載の情報を抜き取る事が可能になる。友達の友達まで情報を公開している人が居たら、さらに多くの個人的な日記とプロフィールを、大量に手にすることになる。

これを全てデータベースに持ち帰り、個人個人に向けて恐喝などの方法で、色々とお金に変えるやからも出てこないとは言い切れないと思う。


最終的にボットとボットが会話しあう事に


ブログで最近そんな奇跡を見た。
収集ボットが、収集ボットのブログを紹介し、コメントを付け合う様は異様としかいえないが、mixi内もそうならないとは限らない。

未だミクシィの中では、なぜか犯罪暴露日記が後を立たない。
見事に捕まるはめになるにもかかわらずです。

こういうのを見ると、ミクシィにはインターネットブログではあまり考えられないような個人的情報が大量にあると見て間違いなさそうです。

あなたのマイミクが本当に人間かどうか。もう一度考えてみてください。
そして、あなたのマイミクのマイミクが、人間かどうかも今一度確認してみてください。

あなたの日記にコメントを付けているそのマイミク。

本当に人間ですか?

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 8

There are no comments yet.

石山城  

進化なのか退化なのか…

製造業の世界では、
高効率化や低コスト化などの企業努力をすればするほど、
最終的には働く人たちが職場での居場所を失い
「こんなはずでは…」という現象が起こり、
結果的には弱体化していく…という、
いわゆるパラドクス現象が起こって久しいことを彷彿しますね。

技術や科学が進み、人間の便利が実現されればされるほど
そのうちに人間の居場所がなくなってしまうのではないか…
とさえ、思い始めた今日この頃です(笑)

- - -
>>知らないうちにロボットと会話していた…。

本当にぞっとする話しですが、
まんざら嘘じゃない現実が一番怖いですね。
気をつけましょう<なにに?(笑)

毎度の戯れ言、失礼m(_ _)m

2007/06/21 (Thu) 23:54

hg  

興味深いですね

正直スパムなんてロボットも人間もやってることは同じこと。
ボットと会話するのもけっこう楽しいもんです。

それに相手がボットか人間かなんてどーでもいいと思います。
必要なのは中身。
ちゃんとした信念をもって発言ができるボットが
表れるようになったらそれはそれでいいと思います。
はっきりいってボット以下のカス人間なんて山ほどいますし。

2007/06/22 (Fri) 11:48

darablue  

これは確かに怖いかも...

知らないうちに足跡残してそれが人間じゃなかったなんて...ちょっとしたホラーみたいな話。

単純にマイミクの数増加に歓喜する人もいるようなので結構な数のユーザーが引っかかってそう^^;

2007/06/22 (Fri) 14:38

名前を名乗れない人  

大丈夫!
マイミク2人だけだからっ☆

2007/06/22 (Fri) 18:37

higekuma3  

マイミク

マイミクのマイミクは
死にましたけど、
誰かしらがコメントつけてたので、
普通に、マイミクは、知らなかったらしい。


考察してみた。
mixiあけたまま、
外出先で死んだ場合、
自動振込で、家賃が振り込まれてたら、
プロバイダも、止めることがないだろうし、
電話回線も自動引き落とし。

6ヶ月くらい、
死んでることを知らずに、
その状態が保たれることがある。

先日、発見したページは、
急死した弟の、ネット上の知り合いのために、
敢えて、
ブログを残した。

「マイ ラスト ソニー」
みたいな。

2007/06/22 (Fri) 20:47

名前を名乗れない人  

随分とカオスなコメントがいるなwww

2007/06/24 (Sun) 23:34

あ  

http://che.bpa.nu/mp
http://che.bpa.nu/mp2
http://che.bpa.nu/mp3
http://che.bpa.nu/mp4
ミクシーパレード

MIXIにログインした状態で上記アドレスにアクセスすると自動で足跡がつけられますYO!
全部で4タイプあり。好みに合わせて使ってね。

2007/10/04 (Thu) 09:19

クミイマ  

ははは

どっちでもえんじゃない。
まあ、マイミクうちは知りませんけん。

2009/02/14 (Sat) 04:36

Leave a reply

Trackbacks 13

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • mixi内を徘徊する迷惑なロボットについて。足跡、マイミク申請、メッセージを自動的に行うプログラムは実在する。

    2007.06.22 (Fri) 01:54 | clausemitzの日記
  • mixi巡回ロボットやトラックバックスパムについて解説されているページmixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?*ホームページを作る人のネタ帳-----------ブログの普及によって

    2007.06.22 (Fri) 03:49 | fc気まぐれなるままに~?!
  • ある日、あなたのmixi日記にコメントがついて、おたがいメッセージを交わしてマイミクになる……でもそれは、実は人間ではなくて「ロボット」かもしれない、というちょっと怖い話。▼mixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?http://e0166.blog89.fc

    2007.06.22 (Fri) 13:01 | インタラクティブ・エージェンシーではたらくWebプロデューサー
  • http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-207.htmlこのサイトにmixiで起こっている あること について書かれていますコミュやマイミクなどのつながりに心当たりのない足跡などがついたりしたら このサイトで紹介

    2007.06.22 (Fri) 16:44 | なべもののブログ(パソコン相談所)
  • 今日は少し多くなってしまった。ネタ位置点数化サービス『住所パワー』 私の住まいは2330ポイントでした。 前の住まい(新宿区)は3102ポイントでした。 やったら点数教えてください。カレーに醤油、かけてますか? | エキサイ

    2007.06.22 (Fri) 22:22 | 神戸の三代目
  • マイミクがロボット?そうです。あなたのマイミクは本当に人間なのかと聞きたいのです。当たり障りの無いコメントがあなたの日記についた。それに返事を書く。また日記を書けばまたコメントを付けてくれる。

    2007.06.23 (Sat) 05:13 | 暇人じゃなくなった高専生の徒然日記。
  • mixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?*ホ...

    2007.06.23 (Sat) 06:29 | hands in hands
  • あら、やだよ。おまいさん(爆)。ようつべ、日本語化に!わーい。これで検索しやすくなる(喜)。つか自分、人のブログに貼ってあるのはこっそり見るのですがネタを探そう!と積極的には行かないので。あらあら、や

    2007.06.23 (Sat) 16:38 | ブロ☆はじ。
  • あー、結構居るみたいですね。ロボット。人口無能も居るらしいし。あと、ふと思ったんだけど、Mixiのバックアップツールもある意味では情報収集ツールですよね。そんな所まで止められると私は困るわけですが。

    2007.06.24 (Sun) 06:25 | 愚者のニュース
  • mixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?*ホームページ

    2007.06.30 (Sat) 18:45 | 中国遺跡巡り
  • mixiの足跡をつけないようにすることは不可能ですか?mixiの足跡をつけないようにすることは不可能ですか?(続きを読む)mixiでの日記の公開についてmixiでの日記の公開についてミクシー(mixi)でふと思ったのですが、自分

    2007.07.21 (Sat) 20:27 | mixiで遊ぶ!!
  • 今日はみくしーの話です。昨日だか一昨日だかに、べにぢょのらぶこーるやっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!!っていう話題があって、それについて少なくとも自分の周りはそうじゃないっていう話題もありました。エアロプレイン本当....

    2007.07.27 (Fri) 01:01 | 分路愚
  • ブログ引越し作業は、少しずつやっていきます。早速、また面白いが記事があったので。mixiを徘徊しているロボット達。あなたのマイミクは本当に人間か?というこの記事。またまた【ホームページを作る

    2007.08.17 (Fri) 15:00 | newスーパーAIRRATブログーズ