ブログでも使える画像をポラロイド風にさせるJavaScript『Instant.js』
2007年06月24日 公開

↑上のような画像群を、JavaScriptスクリプトで制御して

このようにポラロイド写真風に表示させる事が出来る代物。
このブログでも試してみたけどとりあえず導入できるようで、画像の編集などあまりしないようなブログの方にはいいかもしれない。
写真の加工が素敵

このように色々と加工が可能です。
instant.jsのダウンロードは以下サイトで。
http://www.netzgesta.de/instant/
このライブラリを使用するページのmetaタグ部の下に
<script type="text/javascript" src="instant.js"></script>
という感じでJavaScriptを呼び出し、指定されたclassをイメージ画像につけたします。
上のロゴの加工サンプルは以下に
<img class="instant itiltright" style="position:absolute; left:0px; z-index:4;" src="images/in.jpg" width="90" height="120" border="0" alt="IN">
<img class="instant itiltleft" style="position:absolute; left:80px; z-index:2;" src="images/st.jpg" width="100" height="120" border="0" alt="ST">
<img class="instant itiltright" style="position:absolute; left:160px; z-index:3;"src="images/an.jpg" width="100" height="120" border="0" alt="AN">
<img class="instant itiltleft" style="position:absolute; left:250px; z-index:1;"src="images/t.jpg" width="80" height="120" border="0" alt="T.">
<img class="instant itiltright" style="position:absolute; left:320px;"src="images/js.jpg" width="80" height="120" border="0" alt="js">
このように、イメージタグの中にclassを入れるだけです。
FC2ブログでもやってみた
ダウンロードしたファイルのinstant.jsを、ファイルアップローダーでアップしてします。

『表示』と書かれたところを右クリック→プロパティでJavaScriptファイルのURLが表示される。

それをコピーして
<script type="text/javascript" src="http://blog-imgs-13.fc2.com/e/0/1/e0166/instant.js"></script>
このような文をFC2ブログのテンプレートの設定、編集を行い、metaタグの下に挿入する。
(↑これは人それぞれ違うものになります)
あとはimg画像にclass= を追加してあげれば画像がポラロイド風になります。
他にもimgに埋め込むcssは色々あり、左下がり。
<img class="instant itiltleft" src="images/example.jpg" width="300" height="202" border="0" alt="">
右下がりなどもある。
<img class="instant" src="images/example.jpg" width="300" height="202" border="0" alt="">
詳しくはダウンロードしたファイルのindex.htmlをみてみるといいかもしれません。
(注意:技術的サポートは私のほうでは一切行っていませんのでご了承ください)