ホームページを作る人のネタ帳

2007年5月6月のWEB制作に役立ちそうなベストリンク106個程 

ウェブ制作に役立ちそうなリンク集

いつ見てもこのサイトだけは、狂気の沙汰じゃない情報提供ブログだと思う。

ここで最近紹介されたのが
Best of May/June 2007
という記事。
ほんといつもここのまとめは尋常じゃないですね。

というわけで今回はこの記事のWEB制作に使えそうな14個のリンクを抜粋して紹介。
紹介する量は元記事の5分の1にも満たないですから、英語力のある方はぜひとも参考するべきページの一つですよ。
(といっても私自身が英語苦手なので偉そうなことは一切言えません)

詳細は以下に。

色イメージなど


プロの画家からの色のインスピレーション


すばらしい芸術家から一握りの芸術を選び抜いた。


無料画像検索エンジンPicFindr
PicFindr

無料画像をガンガン検索します。
使い方は前回書いておりますので参考に。


ツール


Internet Explorerの開発者のツールバー1.0
マイクロソフトはインターネットエクスプローラーの開発者ツールバーを解放した。


WEBデータ収集ツールトップ14
14の最も使用されたウェブの統計量計測ツール。
クリック場所を温度のように測定したりするサイトもある。これは一時期結構はやりましたよね。


CSS/HTML


cssでセクシーなボタンを作る方法
セクシーなボタン



ステップメニューCSS
css

目標を達成するためにあるステップを表示するためのCSS設計方法。
(要翻訳必要)


ボタンをいかした画像にするCSS設計方法
CSS



ボタンの要素を今一度確認
ボタン要素

ボタンにアイコンなどを入れる技術。
けっこうおしゃれなボタンが作れる。


ものすごく軽いサムネイルギャラリー
200707122252.gif

ライト級選手のように軽い。
使い勝手もかなり良い。フォルダに入れて管理しやすいところがGOOD。


確認を自動的に行うフォーム
確認フォーム

パスワードの文字数や、ユーザー名の文字数。
さらにメールアドレスの形式の合否も、フォームの時点で確認させるための技術。これはほんとすばらしい。
ダウンロードページ


フリーで使えるドロップダウンメニュー5個
ドロップダウンメニュー

ダウンロード


星の評価CSSの設計方法
CSS



Ajax Javascript


普通の画像に光沢をつけるジャバスプリクト


前回書いた記事:ブログでも使える画像をポラロイド風にさせるJavaScript『Instant.js』を参考にしてもらえれば、導入方法は同じようなものです。


折りたたみDiv
CSS

リンクをクリックするとにょきにょきっと現れるDIV領域。
これは面白いかも。



さらに続きは元記事で
Best of May/June 2007

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 2

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/07/14 (Sat) 09:11

名前を名乗れない人  

おうし

いつも参考にさせていただいております。

さて、細かいことなんですけど「狂気の沙汰」ではなくて「正気の沙汰」ではないでしょうか。
重箱の隅をつつくようですが、どうにも気になったものですから^^;;

2007/07/17 (Tue) 15:04

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック