mixiに通報しても消えない情報商材販売業者の謎があきらかに
この記事によって多くの方に、mixiに対する考え方を変えてしまった事を、深くお詫び申し上げます。
これはmixiが、オーバーチュアと呼ばれる広告配信システムを導入し、その結果表示されていたと言う事がわかりました。調べていただいた方々に御礼申し上げます。
オーバーチュアや、アドセンス広告は、その表示されるページにマッチした広告を配信してきます。
よってこの度の件につきましては、mixi側に責任はありません。
最近、消えない販売業者と、消えた販売業者撲滅コミュの話を聞いていた為、これは!という考えが思考を停止させ、疑いもしませんでした。
元となる記事は残しておきますので、Yamadaがどれほどいい加減な事を書いたかいう事をご確認してください。
以下が元記事です

mixiの情報商材って何?
と言う人は前回書いた記事を参照していただくとして、mixiにいくら通報しても消えない販売業者の大元らしき人物のアカウントが消えないという現状。
でも、それを購入してマルチに参加した人はすぐにアカウントを削除される。
おっと、これは大元の一人勝ちじゃないか。
そんな大元とmixiのコンビネーションが万が一まかり通っていたならば、これはとんでもないことではないだろうか。
と思っていた矢先、内部からこんな情報が飛び出した。
やっぱりグルだった?
2チャンネルの告発。
参照元1 :練乳:2007/08/22(水) 17:32:57 ID:a/3is8Cg
今まで何度通報しても消えてない業者の副垢が多数ある件、
運営が業者撲滅コミュを強制削除しようとしている件、
業者と運営の間になにか特別な関係があるとしか思えません。
これを見つけてしまったので、納得しました。
▼スポンサーサイト
mixiで月93万円の不労所得 www.hkys.com
石田和善のmixiで月93万円の 不労所得を得た男はこちらから!
http://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&keyword=%B7%EE93%CB%FC
▼スポンサーサイト
ミククエ2で豪華特典をゲット mixiquest.com
ミククエ2を購入すると今だけ 豪華特典ゲットミククエで100万
http://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&type=dia&keyword=%A5%DF%A5%AF%A5%AF%A5%A8
ねずみ講も巡回ツールもスポンサーサイトでお世話になってねって
ことですか。
業者の商用利用はミクシィでは公認ってことですか?
通報しても無駄なわけですね^^

(▲参照元の画像キャッシュ)
・・・・・?
その手の業者がmixi
これでは消えるわけがありませんね。
私個人、ミクシィが好きなわけで、SNSという空間に求める暇つぶしコミュニケーションは楽しいものがあると思っている。
なので、出来ればこの現状を何とかして欲しい。
そう願うユーザーの一人だ。
ただし。
オーバーチュア、アドセンスの表示であれば、コンテンツマッチによって表示されている可能性も考えられる。
この表示例を私が確認したわけではないので、一体スポンサーと表示しているのがどこなのかが不明確。
もしも他社広告配信システムに引っかかっているのであれば、少なくともこれだけは直してもらいたいなと願いますが、事実フィルターの数にも制限があり、難しいかもしれないですね。