ホームページを作る人のネタ帳

健全に努力しているというモバゲーからのメールは、本当に健全か?

10代の安全は、こうして守る──“モバゲー流”ケータイサイト悪用の防ぎ方

リアルな出会いは一切禁止、違反者は“即時退会”
違反行為をしたユーザーに対しては、悪質な場合には1回で強制退会処分とし、ユーザー登録が取り消される。悪質でないものについては、まず“なぜいけないのか、何が悪いのか”を説明した上でフラグを1本立て、2回目で強く警告、3回繰り返すと強制退会処分となる。

モバゲー流というのは確かにすごい。

少し前からモバゲーを始めて、驚くことばかりだ。

10代の多いモバゲー。グラフ

そんなユーザー層に向けられるメールは一体どういうものなのかを確認してみて欲しい。

モバゲーからのメール


モバゲーのマキです♪ぁの海外セレブの妊娠にビックリ!!
─[PR]──────
≪ プロミス♪ ≫
スピード審査⇒ご融
資額を即日回答!!
http://mbga.jp/******/go/*******/*******

─────────
★アバコラボ
モバ友と一緒に撮っちゃお↑↑↑初回無料♪試しにパシャリ!!!!
http://mbga.jp/******/_pri_t

★アバター とこポン
とこポン入れ替えオシャレアイテム満載↑↑↑今回は、フルコンプでくるくるフラワー⌒☆
http://mbga.jp/******/_toco_t

★アバター 新作アイテム
[新着]ピックアップは、お月見特集☆さわやかな秋の風をどうぞ=33
http://mbga.jp/******/_shop_t

★ゲーム
モバゲーCMキャラクター「モバゆび」がゲームに!!!ぼ~っとしている人を叩きのめそう☆彡
http://mbga.jp/******/_game?g=8022

★デコメ
宿題終わらなくてピンチ(。ノω\。)そんな時デコメでSOS!!「地獄の宿題特集」♪
http://mbga.jp/******/_deco_top

★ミュージック
♪Dragon Ash、嵐、ASIAN2、桑田佳祐登場!!!音楽ニュース好評配信中~
http://mbga.jp/******/_music_top

★天気
詳細天気スタート↑キミの街を登録しチェックしてねo(*'▽'*)/☆
http://mbga.jp/******/_weather_area_select?regist=1

★運勢&診断
大スキな友達とずっと親友でいられる!?皆との10年後を診断しよう*:;,。・★
http://mbga.jp/******/_today_exec

★モバゲー印税銀行
モバゲー妄想局!!!!!おもしろい妄想ネタに投票してね◎
http://mbga.jp/******/_roy_top

★ゲーム プチ攻略
「恐宿」で午前3時→を終了した時に体力がMAXだと、☆隠しステージ☆にいけるよ↑
http://mbga.jp/******/_game?g=7058

★モバGの貯め方
キセカエ・待受け・デコメ♪ドレにする?サイト登録でモバGゲット☆彡
http://mbga.jp/******/_smaf_l?c=1600000


★ショッピング
今だけ☆もれなく2000モバGもらえるセール♪服・ブーツ・スイーツ・インテリア・デニム激安!
http://mbga.jp/******/ec/mbdp.html
----------
配信元:モバゲータウン
http://mbga.jp/

※パソコンからはアクセスは出来ません。
*****と伏せていますが、固有のIDのような気がします。誰がと言う事がわかる為、公開しません。


PRは適切か?


このメールは本当に健全なんだろうか。

最終的に落ち着くところ。
それはやはり広告を選ぶべきと言う点
になるわけですが、色々な問題があるのはわかる。

私のブログはよく、情報商材を叩きますが、その際、私のブログの広告は情報商材への案内広告で汚染される。
さらにバックリンクが発生し、Googleは私のブログをそう認識する。

すると他の記事まで汚染される事が多々ある。

これでも私は広告フィルター200いっぱい使っているのですが、2週間でそれは効果が無くなる。
新しい情報商材の販売広告が生まれるからですね。

さらに、内容は利用規約により言えませんが、フィルタ200いっぱい使うと、Googleから、あるお知らせが届くんですよ。
試してみてください。

広告表示という観点で言えば、前回書いたmixiのオーバーチュア問題もそうです。

mixiの中で、mixiでがっぽり稼ぐ方法というマルチ商材への広告が表示されると言うのも、同じ問題です。

ただし、オーバーチュアやアドセンスと違い、モバゲーは広告主を意図的に表示している。

そう考えた場合、モバゲーはどうなのか。

モバゲーは10代が多いということを認識しているし、そんな10代をいかにして守るかという姿勢が、本気なのかがわからない。

モバゲーは、前回も書いたとおり、やはり広告もきちんと選ばなければならないのではないだろうかと思う。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 3

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

セグメントである程度広告は分けてるでしょう。

ただ、自分もマキさんから同じメールが来てるのでハッキリとは言えませんが

2007/08/29 (Wed) 22:09

my  

やはり必要なのは、昔ながらの地道な啓蒙活動でしょうね。特に親や教師への。
モバゲーのような、元より"うまい金儲け"を主眼に置いたシステム側に良識を求めるのは難しいでしょう事は、周辺業界内部にいる者としてやむを得ず認めるしかない事実であり、十代を守るためにはやはり情報リテラシーというものについて、教育できる人間がいないことには立ち行かないでしょう。
しかしその親世代にはもう、これらバーチャルコミュニケーションの世界なんてチンプンカンプン、なのもまた事実。。
私の周りにも「子供に携帯?ど、どうしたらいいの??」という親御さんが溢れております。

2007/08/30 (Thu) 00:47

noel  

17ですが、金融きてますね。

高②17ですが、こういうのはモバゲーから来ますよ。
20歳未満は借りれないはずですが、学校裏Sで借りる方法なんていうのがあって、実際借りた人もいいるらしいです。
モバゲーは楽しいですが、この記事を見てからよく考えてみると、確かに健全ではない事が多々あると思いますよ。

2007/08/30 (Thu) 02:13

Leave a reply

Trackbacks 4

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 最初に どんな問題でもきちんと細分化して考える必要があると思う。なんでも一緒にして考えると全く意味の無い結論が出るし、その結論を読んでいる人にも誤解を与える恐れがある。 と戒めも込めて前置きでした。 今回のエントリーはこちらから。 ホームページを作る人のネタ

    2007.08.29 (Wed) 23:54 | WEB自習室(oppappy)
  • 「モバゲーがユーザーへのメールに消費者金融の広告が差し込んでいる。10代ユーザーが多いくせに、これはどういうことだ!」という件を目にしました。 健全に努力しているというモバゲーからのメールは、本当に健全か?*ホームページを作る人のネタ帳 モバゲーのマキです♪

    2007.08.30 (Thu) 12:12 | Student magazine
  • なんかたまにケータイサイトのことがそこかしこでネタになるけど、あんまり詳しい人ってBlogとか書いてくれないよね、ってことで・・・。 あんまり大手Blogとかに言及しないで細々とやってたいんですが、タイミングもあるしたまにはがんばります。 モバゲーのこと IT戦記 -

    2007.09.11 (Tue) 18:47 | NUMBER 8
  • 情報の蔵からとっておきの情報をご提供します![ラノベ][雑記]モバゲーで見たラノベ消費事情潜入中のモバゲータウンですが、現状、地元の地域情報とラノベ界隈をウロウロしてるだけな状態ですわ。 ラノベ界隈ではいろい

    2007.09.13 (Thu) 21:41 | 情報の蔵