ホームページを作る人のネタ帳

フリーランサーの収益を最大にするための25のヒント

収益を最大にする為のヒント

25 Freelance Tips for Maximizing Your Income

フリーランサー、いわゆる個人事業主の為のチップです。
私は個人事業主でも何でもありませんが、私の周りで結構WEB業界でピンで働く人も多くなりましたので、メモしておきます。

1)すべての仕事を受け入れてはいけない。


何人かの顧客は、小さなお金で、あなたの大きな時間を要求する。


2)あなたの研究の時間に『てこ入れ』しなさい。


例えば二つ以上の顧客の為の同じトピックの執筆ならそれらの為に、同時に研究できるかもしれない。


3)あなたの努力をリサイクルしなさい。


一つのトピックの為に、複数の情報を集めたり、複数のロゴの為、多数の設計をデザインしたり、その他何でもその努力を再活用する。
それは日常で研究したことをブログに書くことも、一つのサイクルと言える。


4)多数の収入の流れを持ちなさい。


多くの努力の再活用は、あなたのメインとなるビジネス以外の収入を持つ事が可能である。
さらにあなたのメインビジネス以外のものを示す事が出来る。


5)適切な多重タスク処理を学びなさい。


応用によって、複数のプロジェクトは同時に動かす事が出来る。
これは労働的仕事ではなく、頭脳的なタスクに適応される。


6)流れに入りなさい。


多重タスク処理は効果的だが、顧客の仕事に打ち込むとき、集中する流れにのりなさい。


7)有効な簿記を覚えなさい。


あなたの仕事に関してすべての領収書を保ちなさい。
もしかすると課税控除の可能性が発見できる。


8)あなた自身を安値で売ってはいけない。


率を簡単な方式に基づいて考えなさい。

率 = D円/B時間。

Dはあなたはほしいと思う1年ごとの望ましい収入。
Bは請求可能な労働時間の総数である。

補足
単純に1ヵ月で計算すると、例えばブログで月に5万の稼ぎが欲しい場合。
20日働くとして、300000円/20日 = 15000円となり、そのうち、稼ぎを出す時間が8時間である場合、15000円 / 8 = 1875円が1時間のあなたの労務費となります。
一日に請求可能な仕事、例えばサービス業などの労働である場合、請求可能な時間は1日3時間などになるとして計算した場合。
15000 / 3 = 一時間のあなたの労務費は5000円必要という計算になります。

この労務費に見合うだけの技術を身に着けたり、知識を磨いたりすることを忘れてはいけない。
また、労務費に見合うだけの技術が無い場合は、休暇時間を減らしたり、一日の仕事の時間を増やしたり、新規顧客を探したりという事を考えなければならない。


9)あなたの労務時間を把握しなさい。


あなたが一つの仕事に費やした時間を把握しなさい。
それはあなたの率を見直す作業を助けます。


10)仕事の保険を考慮しなさい。


本質的にフリーランサーおよび契約のコンサルタントのための責任保険(損害賠償保険)である。
ある特定の企業は、保険無しでは仕事を出さない。
保険によってあなたのビジネスチャンスは確実に広がる。


11)あなたの時間を評価しなさい。


それは家庭で仕事をしていたり、会社で仕事をしたりする全ての時間を追跡する事。
これによってあなたの生産性を把握する事ができる。


12)考えを分類しなさい。


物事の考えを分類することは、すぐに何かの役に立つことは無くとも、今後の作業の為に、考えを分類し、記録しなさい。


13)Blog。


既にあなたがブロガーでなければ、ブログを開始し質のある内容(チュートリアル、まとめリスト、検討や考察、エッセイ)を書くことで、ブログは仕事を持ってくる。
あなたのブログのトピックは、あなたの仕事に密接に関係する事が望ましい。


14)ネットワーク。


良い仕事をすることで、また仕事を得られると言うことは本当です。
同僚に、これらを伝える為に、情報をいつでも共有できるネットワークを保ちなさい。


15)代表者となる。


フリーランスで働くことの1つの欠点。
何人新しい顧客をとる事ができるかと言う問題に限界がある。
ただし、プロジェクト管理技術を学び、小さいチームに動機を与え、経営できれば、あなたは多くの仕事を取る事が可能になる。


16)パートナーとの仕事。


各サービスを提供している他のフリーランサーとのパートナーシップは、共同で大きなサービスを提供する事が可能である。
オンラインで考えれば、デザイナー、作家、SEO業者、マーケティング担当者、分析者(アナライザ)とのパートナーシップなどである。


17)専門でありなさい。


あなたの長所となる仕事の中でも、一つの専門性を確実に示しなさい。


18)請求をタイムリーに行うこと。


あなたがタイムリーベースで請求を出さない場合、タイムリーベースでのあなたに対するての支払いは行われません。
WEBベースの送り状ツールなど、十分に試してください。自動的に送付します。
そして、仕事が始まる前に25%-50%の請求をしてください。


19)投資しなさい。


中央政府被保険者のオンライン普通預金口座または短期国債のような安全な投資にお金入れなさい。このような支払いを毎期に要求されないのであれば、あなたの所得税となるお金もこれに使いなさい。


20)あなたのツールを知りなさい。


WEBベースのフリーツール、利用できるそのほとんどは無料か、または低額な月極料金で使えます。
これらは、あなたの請求可能な労務時間を増やす事が可能になるものが沢山ある。
そのうちのいくつかはパートナー、チームメート、および顧客との共同を可能にするものもある。


21)あなたの資源を知りなさい。

フリーランサーに対して仕事を紹介するサイトは多数あります。
あなたはこれをいつも活用する必要はありませんが、知っているだけでも違います。
あなたの空いた仕事の時間は、短期的な仕事で満たされるかもしれません。


22)リピートビジネスを得なさい。


既存の顧客からの繰り返し貰う仕事は非常に貴重です。
これらは、より少ないストレスで受ける事が出来ます。
より少ない努力で仕事をもらえる事が可能であり、これはあなたの仕事を保障する。


23)紹介ビジネスを得なさい。


あなたが満足させている顧客は、あなたに顧客を紹介しても良いと十二分に考えています。


24)関心を引きなさい。


あなたのウェブサイトに注目させる方法がある。
私は自由に利用できるブログウィジェットを通して見れる漫画などが好きである。


25)健康であること。


私達フリーランサーの多くは、自分の体を酷使します。
健康を保つ為の休暇をとりましょう。
病気は、あなたの請求可能時間である労務時間を奪います。


個人的に、翻訳能力は人より劣っていると自覚しております。
私なりの翻訳となっていますので、全てをきっちり見たい方は
25 Freelance Tips for Maximizing Your Income
こちらで見てみてください。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 7

There are no comments yet.

なる  

質問

「8)あなた自身を安値で売ってはいけない」の「補足」の部分についてお聞きしたいのですが、
「ブログで月に5万の稼ぎが欲しい」と書かれた後、計算式で「300000円/20日 = 15000円」となっているのはなぜなんでしょう?
この300000円はどこから来たのですか?また、5万円は何所にいってしまったのでしょう?

2007/09/28 (Fri) 00:54

Yamada  

そこ、わたしの補足です。見分けにくくてすいません。

2007/09/28 (Fri) 12:35

bun  

訳文が残念

●有意義な記事ですが、訳文の文章が直訳調である点を少し残念に思いました。

●あと、英語の小見出しが命令形でも、そのまま命令形で日本語に訳してしまうと堅くなりがちかもしれません。英語圏の「10のTIPS」みたいな記事では原語は命令形が多いですが、和訳の際は普通の終止形で訳してはいかがでしょう。

例えば「考えを分類しなさい。」を「考えを分類する。」に訳す場合も多いです。

2007/09/28 (Fri) 19:35

洵  

勉強になりました

Yamadaさん、こんにちは。いつも拝読しております。
独立を目指しており、かつ英語に疎い私にジャストミートな翻訳記事、とても嬉しいです (^^
内容もうなずくもの、はっとするもので、大変参考になりました。

やはり1番、8番のような作業の計算が必要ですよね…
かと言って楽な方ばっかり選んでいると自分にとっても良くないですし、22番と23番につながっていきませんし。
せめて、自信を持てるスキルがひとつでもある、17番的人間を目指したいものです。

2007/09/29 (Sat) 03:07

waka  

がめつく

けっこう、がめつく行け、
とも取れる内容ですね。

その分、業務も完璧にやれって、
ことですよね。

2007/10/01 (Mon) 13:08

Yamada  

洵さんbunさんwakaさんへ

>bunさん
非常に良いご指摘をありがとうございます。
英語の方はほんとダメですが、それでも良い記事があればなんとか紹介したいと考えています。
この記事も完成まで実に6時間くらいかかりましたので、どれだけ英語が苦手なのかが自分でもわかります。

こうした指摘は、本当にうれしく思います。
ありがとうございます。

>洵さんへ
ジャストミートしていただけてうれしいです。
是非、がんばってくださいね!

>wakaさん
業務を完璧にすることを目標に、時間を把握すると言う内容は、おそらく自分の弱いところを、把握する為に行うものだと私は感じました。

2007/10/01 (Mon) 13:35

ponta  

理想と現実

たまたま見つけたサイトで大変参考になりました。
ありがとうございます。
私はフリーの人間です(WEB関係ではありませんが)、このメモの行き着くところは完璧な(理想的な)フリーの形態になりますね...、これを実際に実行すると、今の日本では相当な実力者で無い限り( 1)、4)、8)のメモ等とくに)、私のいる業界では個人主義に囚われ嫌われます。

2007/10/05 (Fri) 06:52

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • Performancing.comさんの記事 25 Freelance Tips for Maximizing Your Income より。 何を隠そう私はフリーランス(=個人事業主)であります。 フリーランスになって1年半ですが、そりゃあもう、サラリーマン身分とは雲泥の差です。 いろんな意味で www フ...

    2007.09.27 (Thu) 22:03 | glad design blog
  • 僕はアフィリエイターなのでフリーランスと言えばフリーだ。 フリーランサーの収益を最大にするための25のヒント は、すごく参考になります。

    2007.10.15 (Mon) 08:44 | アフィリエイト起業法・副業で月200万ゲットの方法
  • 本当はこちらの記事に追記で書きたかったんだけどずいぶん時間がたってしまったので単独の記事で上げます。 さらに、こちらの記事の続きにもなっていますので、もし、よろしければ「会社を辞める方法」を先にお読みください。 これからも追記は新しい記事で上げると直帰...

    2008.12.28 (Sun) 13:13 | 地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記