ホームページを作る人のネタ帳

[追記]11月といえば、読んでいるブログを告白する月。

このエントリは、私個人が、暇なときに見ているブログを一覧化したものです。
ですから、ウェブ制作とは一部関係のないブログもあります。
その辺をあらかじめご了承願います。

11月はブログ告白の月。
と、私が勝手に決めただけ。

申し訳ありません。私はあなたのブログを読んでいますがコメントはつけたことがありません。

だからここで書いておきます。11月だし。
そんな、微妙すぎる告白タイムの始まりです。

ご購読させてもらってます。ごめんなさい。


[Z]ZAPAブロ~グ2.0
ネタ人・ユニーク・PHP
ネタ人です。
きっと頭の中がすごいことになっている人ではないかと思い、常に見てます。
文字がとにかくたくさんある。きっかけはGoogleでAPIと検索すると1ページ目に表示される公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよをずっと利用していて、あるとき、はてなでこのブログをみて、あ、この人がつくってたのか!という感動から始まっています。


ギークなお姉さんは好きですか
PHP・ギーク
はい。好きです。
私の周りにも『自称おたく』がいますが、ある一方向に対するスキルがとんでもないことになっているため、ある一定の悩みが発生したときにすごく頼りになります。
それが女性だったら・・・きっと仕事に集中できません。


404 Blog Not Found
書評・JavaScript・オーラ
なんらかのオーラを発しているブログ。
参考書に100万以上つぎ込んでいますが、私はほとんど本は読まないので、書評は見ていません。
そのかわりdankogai氏としての言葉が発せられる記事を見させてもらっています。
はかま姿の写真に、すごいブックマーク数がつくほどのオーラの持ち主。


住 太陽のブログ
SEO・ブログ論
すごい策士だと私は感じている。
私が思うブログ運営方法とはかなり違う観点をもっており、そこが私にはまったく理解できないため、勉強のため見させていただいています。


アフィリエイトは儲かんないってば - livedoor Blog(ブログ)
アフィリエイト・集客・面白
めったにコメントしない私がコメントをしてしまうブログ。
いつも『どうも~』って言ってくれるのが記憶に残り、常習購読者になってしまった。


IT戦記
JavaScript・ブログ行動力
がブラウザごとに動かない問題とかあり、スキル不足の私はJavaScriptが大嫌い。
でも最近好きになってきたのはこの人の影響。
私にとってはdankogai氏よりもJavaScriptネ申。

ブログ行動力があり、思ったプログラムでもすぐ書く。というところが素敵。


iGirl
テクノロジー・爪
爪がすごい普通のOLさんのブログ。
英語の勉強をしなければと思わせてくれる過酷なブログでもある。
普通にかわいいから見ているとかそんな理由も、じつはこっそりある。


[N]ネタフル
情報・ネタ
以前喧嘩ごしに記事を書いたことがある。
そのときの返答に人間性を感じ、いつのまにか見るようになったブログ。記事は一日7件とか、15件とか書くすごい人だけど、1週間に2~3記事しか見ない・・・・。


Web屋のネタ帳
ウェブ情報・人間性
文字がとにかく多い。でも辛口記事が豊富で読んでいて飽きない。
人をひきつける何かを持っていると思い、日々記事の書き方を学ばさせてもらっています。


インストラクターのネタ帳
困ったとき・エクセル・ワード・DOS
かなり昔から困ったときにお世話になっていました。
あるとき、トラックバックが飛んできて驚きました。
ちなみに、ホームページを作る人のネタ帳は、このブログタイトルのぱくりでございます。


Geekなぺーじ
技術・人間性
技術系のブログはとにかく自分の言葉というものがあまりない。
でもこのブログは人間性から生まれる技術の説明が多いため、面白くて読んでいる。


WEBマーケティングブログ-WEB担当者に有益な世界の情報を-
マーケティング・ウェブ情報
ユニークなウェブネタが転がるブログ。
ただ、重すぎて最近見たくても見なくなってきてしまった。なぜにあんなに重いのか。


煩悩是道場
文章力・突飛
どんな記事を書くのかがまったく予測不可能で面白い。
人間性が前面に出ているブログなので、個人的に好きです。


DesignWalker
デザイン・ウェブ参考
ほんと、個人的な意見ですが『っちゅうわけで』という言葉以外大好きなブログ。
色使いが最初見たときに感動。ブログにも色とかアクセスに必要な要素なんだと思いました。


シナトラ千代子
イラスト・奇妙・ユニーク
イラストのつくりが天才的。
ユニークなものが多いけど、心に残る。


ココロ社
文章力・面白
面白い記事を平然と書くブロガー。
いつも笑わせてもらっています。


Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)
ユニーク・ネタ・いい人
中の人は、少しメッセージを交わしただけですがかなりいい人っぽい。
のほほんと暇なときによく見させてもらっています。
はい。ごめんなさい。コメントあまりつけません。


高木浩光@自宅の日記
セキュリティ・無線
セキュリティに困ったら見るブログ。
常時は見ていないけど、ほぉほぉ、ふむふむと納得できる文章力があり、ついつい読んでしまう。


さるさる日記 - 女たるもの
女性心理
女性のなにやら心の中のなにかが色々出てるブログ。
女性の気持ちを知りたい人は見ておいて損はないかも?


۞ a++ My RSS 管理人ブログ
スパム
サイドフィード社の中の人のブログ、とかそういうのは一切気にしてない。
スパムサイトの作成日記がすごく面白い。
駄目になった結果を楽しむブロガー自身の姿に惚れる。


Student magazine
考察
ひとつのエントリ内に、様々な引用とソースがあり、ブログの説得力を挙げるのが上手なブログ。参考になりますね。


★☆ゲームで一休みしませんか?☆★
ゲーム
まったりと。
暇なときに見たりしてます。


秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
プログラム
プログラマとしての視点・言論が面白い。
秋元さんは私のブログにわざわざコメントしてくれたこともあり、なぜか親近感を覚える。
以来・・・なぜか見てしまう。


萌え理論Blog
考察・まとめ
萌えで見ているわけではなくて、管理人のブログに対する思いがすき。
なんとなく・・・最近嫌われているような気がする。


池田信夫 blog
悪役
はてな業界のヒール役。ご存知池田先生。
はてなを徹底的につぶそうとしている姿勢がみていて面白い。


live miyagi

猫のぷちおに萌え。
犬は苦手で、猫が大好きな私の個人的趣味。
ちなみに小学校3年生のとき、うちには猫が20匹いましたが、今では事故で死んじゃったり、病気で死んじゃったり、寿命で死んじゃったりで、1匹しか残っていません。動物を飼うと、悲しい別れがあってどうも駄目ですねぇ。


追記
小野和俊のブログ
面白・奇抜
すっかり忘れてました。
だんだんと404 Blog Not Found のブログデザインに少しずつ近づいていっているのが気のせいかもしれないけどちょっと面白い。
内容はかなり独自性がありユニークなものがそろっていて、まねしてもできるようなものじゃないところがすごい。



みなさんも惜しげもなくいかが(r


そんなわけで11月は見ているブログを告白する月。にしてみました。

だって11月ってなんかイベントらしいものないんですもの・・・。

では。おやすみなさい。


追加記事


ギークなお姉さんが私のブログを見ていたとは知りませんでした・・・。
あと一番驚いたのはGeekなぺーじの管理人様が見てくれていたことですね。

思い切って告白してよかった。
これでお互い見てたって事で両思(r
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 6

There are no comments yet.

リョウ  

>そのため、恐らくほとんどの方が『まったく役にも立たない』エントリとなっていることをあらかじめ表明しておきます。

↑これは購読先のブログが全く役に立たないと言っているようなもんだと思いますが…いかがでしょう?

2007/11/30 (Fri) 08:04

Yamada  

本当ですね。

個人的に暇なときに見ている『個人的リンク集のエントリー』が人様の役にはたたないかなと思い書いた文面ですが、そうとらえられてもおかしくないと思い、文面を削除いたしました。

ご指摘ありがとうございます。

2007/11/30 (Fri) 08:14

afiliate  

どおも~Yamadaさま。
ありがとうございます。
11月が29日までじゃなくて良かったです。

こんな大御所の方々の中でご紹介、というか告白していただいて、嬉しいやら申し訳ないやら、右往左往しています。

暇でしょうがない時とかまた寄られて、お気軽にコメントください。

告白しますが、私も「ホームページを作る人のネタ帳」をよく読ませて頂いております。あ、バレバレですねw。
Yamadaさまのレベルに一歩でも近づけるよう、これからも拝見させていただきたいと思ってます。
どうもありがとうございました~。

あと、ココロ社さんのレベルにも近づきたいです(笑)。

2007/11/30 (Fri) 12:25

zuka  

便乗してエントリーを書きました

便乗エントリーを書いたものの、トラックバックがうまくいかず、
コメントも「英文字ガ多いのでスパムだと思います」と断られ、
少し悲しい気分になりました。

が、コメントいただけたので、うれしくてもう一度コメントを書きます。
たくさん、日本語を書けば承認してもらえるのだろう、ということで。

でも、FC2のスパムブロックって、結構固いってことなんでしょうね。それとも、Seesaaブログだけ、狙いうちされるるのかな。
よくわかりませんが、長文にしてみました。
今度こそ、承認されますように。

2007/11/30 (Fri) 17:17

sigeos15  

徹夜で少し軽くしました^^;

Yamadaさま

はじめまして、WEBマーケティングブログの中身です。
いつもご紹介いただきありがとうございます。

今回のご指摘、本当に感謝しております^^
ブログが重いことを分かっていながら、いつか突っ込まれるんじゃないかと思いながらも忙しさにかまけて放置していました^^;;

おかげさまで踏ん切りをつけることができ、重ね重ね感謝しております。今後もこっそりと拝見させていただきますね^^

2007/12/01 (Sat) 18:52

かなしいHAGA  

ちょw

やっぱ有名なんすね!

2007/12/06 (Thu) 17:56

Leave a reply

Trackbacks 6

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 寝る前に、RSSリーダをチェックしていたら、気になる記事を見つけた。 11月といえば、読んでいるブログを告白する月。*ホームページを作る人のネタ帳 面白いブログに飢えているので、さっそくチェックしてみることにした。 僕が読んでるものもたくさんあったが、中でも一際

    2007.11.30 (Fri) 03:23 | Absolute Territory
  • 読んでるブログを。11月はそういう月なんだそうです。 ネタ帳さんと被らない範囲で特徴的なところをつらつらと。 播州迷頁-雅屋- 厳密にはブログじゃなくてwiki。でも日記をRSS配信してるから入れてみた。 姫路にあるどっかの車の解体屋さんの個人テキストサイトがベースと

    2007.11.30 (Fri) 15:28 | 暇殺シ
  • ホームページを作る人のネタ帳さんで11月といえば、読んでいるブログを告白する月というエントリがあって、徳力さんがやっているようなアルファブロガー企画やLDRでのランキングとかも面白いんだけど、こうやって、あるブログの書き手の視点から、自分が購読してるブログ?...

    2007.12.04 (Tue) 17:09 | 小野和俊のブログ
  • たまにですが、このブログの記事がニュースサイトさんで紹介される事があります。何処経由でブログの記事を発見したのかは不明ですけど、大手ニュースサイトで紹介されると、通常のアクセスの何倍~何十倍ものアクセスを頂けて、大量のアクセスに戸惑いも感じま....

    2007.12.24 (Mon) 12:35 | Blog紹介しちゃいます。
  • 2週間も放置してしまいすみませんにゃ・・ もうじき今年も終わりおかあちゃんもまた歳をとるのでやけくそだそうで。 「いろんなヒトニミラレテンニャニャ。。」ぷちお。相変わらず...

    2007.12.28 (Fri) 02:28 | live miyagi
  • 私が暇な時によく見ているブログさん(リンク集に載ってるのを除く)をここにまとめてみました。 普段閲覧はするのですがなかなかコメントまでは…なんていうブログも実はよくあります(汗 そんな方々への、普段楽しませて頂いているお礼も込めてご紹介させて頂きます。 ...

    2008.08.20 (Wed) 21:14 | 浅き夢みじ、酔ひもせず