ホームページを作る人のネタ帳

2007年11月度のweb製作者向けベストエントリ27個まとめ part6

11月まとめ

11月はGoogleページランクの影響が世界的に出た月でしたね。
有料リンクについていろいろ議論されてました。

今回はすっかり忘れていたんですが、11月中に注目を集めたものをご紹介いたします。

トップ記事


gOS - Discover a good OS.
gOS
Googleが作ったわけではありませんが、非常に話題性の高いもの。
Linuxディストリビューションのひとつ。ubuntuベースのOS。
以下の濃厚レビューが参考になりますね。
gOSインストールと雑感 - ubuntu日記



SEO診断ツール Dipper β(ディッパー)-Septeni-
SEO
以下の診断を全自動で行ってくれるサービス。
・対象キーワードの自然検索での順位
・対象キーワードの検索結果数
・Googleページランク
・Yahoo!ディレクトリ登録の有無
・被リンク数
・インデックス数
・対象キーワードの出現頻度
・サイト構造
・ソース
・ドメイン取得年月日



UI-patterns.com
UI
UI(ユーザーインターフェイス)のパターン集。
見ているだけでも勉強になりますね。



BlurHighlight
ぼかしジェネレータ
ウェブだけで画像の一部をハイライトできるウェブジェネレータ。
上のUIで使用した画像を試しにハイライトして見ました。
面白いサービスですね。



mixiやはてなにも対応--日本発のマッシュアップツール「Myremix」
掛け合わせるという技術を提供。
マッシュアップツールとして大きな反響がありました。



デザイン


For Webdesigners - 527 helpful links for webdesigners
Webdesigners - 527 helpful links for webdesigners
英語が読めるウェブデザイナー・製作者を震撼させた超web屋向け便利リンク集。



User Interface Icons.com
アイコン
かわいらしいアイコンが500個ほど。
商用・非商標どちらも利用が可能です。サイズも80x80や、32x32など揃っています。



Spice up your design with 56 Photoshop layer styles | Jayhan Loves Design & Japan
Photoshopレイヤースタイル
Photoshopのレイヤースタイル56個。
結構素敵なものが揃ってます。



煙のような効果のPhotoshopチュートリアル
フォトショップチュートリアル
英語ですが、ちょっといかした小技を学べます。



Fawnt - Top free fonts | Font - Archive | Blog Design and Webdesign
フォント
フォントのポータルサイト。すごい見やすいですね。



LogoTemplater.com - We create free blank logos templates designs and free vector art images. Creating logo templates in Adobe Illustrator EPS files for free.
ロゴテンプレート
商用でも無料で使える『ロゴ』のテンプレート。ベクターデータでダウンロードできます。



HEMA - online winkelen
『音に注意!』デザインというよりもアイデア力が勝っている。
ECサイトのようですが・・・。商品がもうすごいピタゴラスなことになります。
口で言うより見たほうが早いですが、音出ますのでご注意を。



flauntR- Free online photo editor with thousands of one click effects
オンライン画像編集
ネタ帳エントリ。オンラインで画像の編集というのがすばらしい。
以下レビュー記事。
PhotoShopが無いときに激しく便利なオンライン画像編集サイト『flauntR』



ブログに使えるカレンダーデザインまとめ - DesignWalker
カレンダーデザイン
カレンダーデザインのまとめ。勉強になりますね。
ところで最近『っちゅうわけで』って言わなくなりましたね・・・。
悪気があったわけではないんですが><
あと、コメントしようとしても出来ないですよ、エラーでます><



Photoshop繰り返しの作業はアクション機能で効率化 - DesignWalker
Photoshopアクション

これは便利!
ほとんどがウェブからの勉強なので、こんな機能は知りませんでした・・・。
ありがとうございます。



無料のPhotoshop用のグラデーション ファイル集 | コリス
Photoshopグラデーション
Photoshopグラデーションファイルまとめ。すごい量です。



キュートでセクシーな女性のイラスト&シルエットの素材集 | コリス
キュートなシルエットアイコン
キュートでセクシーな画像素材のまとめ。


ホームページのデザイン本を買う前に見ておくとお得なエントリまとめ 見本サイト数135程*ホームページを作る人のネタ帳
ネタ帳まとめ。



CSS/html


Free Layouts.com | Websites
200801282028.jpg
CSS、HTML、画像がフルセットの圧縮ファイルでダウンロードできる。
勉強用にも使えますし、ちょっとした個人サイトを作るときにも役立ちます。



Free online web template generator
デザインテンプレ
恐ろしく簡単にhtml/cssテンプレートを作れるウェブアプリケーション。時間をかければ、限られた範囲でオリジナリティの高いものもつくれます。



Ajax Javascript


JavaScript Library Archive
Javascript
AjaxやJavascriptを普及させることを目的に運営されているようで、数多くのライブラリなどが紹介されています。
お勧め!



PopBox! - Javascript Image Magnification
Javascript
画像を移動させたり、ズームさせたり、横に伸ばしたり、縮小させたり、いろいろやってしまうJavascriptライブラリ。



『10のJavaScript、Ajaxタブメニュー』他、タブまとめ
タブメニュー
ネタ帳のまとめエントリ。



Sexy sliding JavaScript side bar menu using mootools at Andrew Sellick
セクシーメニュー
作者本人がセクシーだというのですから、きっとセクシー。JavascriptとCSSでセクシーな動作をするメニューバーを構築できます。



Ajaxorized » 3d image reflection with javascript
反射Javascript
反射Javascript+3Dをプラスしたライブラリ。
ただ、この表現をするためにprototype.jsを読み込まなければなりませんので、単品で使うのはどうかという疑問はあります。



PHP


jonasjohn.de: htmlSQL - a PHP class to query the web by an SQL like language
PHP
html要素をSQLのように抽出するPHP。
クロール技術を簡単にしてしまったような感じ。勝手マッシュアップの時に使えそうな感じですね。
ライセンスが・・・わかりません・・・。
レビュー記事:HTMLの要素をSQLのように取り出せるPHPのライブラリ『htmlSQL』 | IDEA*IDEA



マーケティング


バナー画像の3倍の効果をあげたテキストリンク(powered by beBit) | SiMPLE*SiMPLE
これは勉強になりましたね。
広告過剰のウェブ時代だからこそ、原点に戻る、というものなんでしょうか。



SEOで失敗しない「サイト移転」マニュアル|αSEO(アルファSEO)
サイト移転の時に発生するSEO効果の減少を防ぐための、サーチエンジンに対して行うリダイレクトマニュアル。

今回は出張中につき、画像をkwoutを使って作りました。
結構便利ですねこれ。
画像は一度ダウンロードして使っています。そのまま相手サーバーの画像使って、向こうのサイトが閉鎖したら急に見れなくなるのも困りますので・・・。


トップ画像のソース
Photographer
TeeRish
License
Creative Commons (by-nc)
Tool for photo selecting
Gigazinize Tools - Image

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 1

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/01/29 (Tue) 18:05

Leave a reply