ホームページを作る人のネタ帳

当たり前すぎるけど、8時間と3時間の睡眠時間では、1年で75日間も差が出来る

本当に睡眠時間が短くなるのか、実験してみた[Z]ZAPAブロ~グ2.0

あまっている時間があれば、全て睡眠時間に費やしたいと思っているZAPAです、こんばんは。
睡眠は人間に不可欠な活動(?)で、寝ないで生き続けることはできません。
でも、眠らないで死ぬ人間もいないらしく(死ぬ前に眠ってしまうらしい)、不思議な活動でもあります。
そんな人間にとって必要不可欠な睡眠を短くする方法が本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!に載っていました。
(中略)さて、アイマスクと耳栓を装着する睡眠時間短縮法1日目の結果は…
起きたときには、
アイマスクも耳栓も全て取り外されていた!!!


あまっている時間があれば、全て活動時間に費やしたいと思っているYamadaです。こんばんは。

睡眠時間は、人生にとってなるべく短く取りたい。
そんな人たちにとって本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!は非常に興味深いエントリでした。
そこで、私も試してみたのですが、ZAPA氏に先越されたのでもうネタにすらなりません。

なるべくZAPA氏がきちんとした実験が出来ないように邪魔するため、ZAPA氏が寝たのを見計らってアイマスクと耳栓を取り外しにいっていたのですが、まさかそのままエントリしてくるとは思いませんでしたね。

もしも睡眠時間がさらにカットできるなら・・・


私は、kotorikotorikoさんのように18時間も眠ってしまうタイプではなく、ZAPA氏のように14時間位眠ると自然に目がさめる事も無く、ひたすら3時間で起きるようにしています。
歳のせいか、18時間も間違って寝た日には、肺が痛かったり腰が痛かったり、頭痛がしたりといい事が無いため、なるべく早く起きるようにしています。

さて、「本当に睡眠時間が短くなるの?」と疑問に思ったので、実験してみることにしました。
もしも睡眠時間をこれよりさらにカットできるなら、私の人生はその分さらに人より多くのことが出来る計算が出来るからです。

アイマスクと耳栓を購入するため、イオンに言って購入してきました。
なんとなく耳に入れたまま寝るなんていう行為が怖かったため、耳栓に2000円もかけた私がここにいます。

寝るのがもったいない理由


冒頭でも述べたとおりですが、とにかく寝るのが嫌で仕方がない。
以下のように考えてみると皆さんの人生も変わるかもしれない。

一日の睡眠時間が8時間の人(夜22時に寝て、6時に起きる人)と3時間の人では、一日5時間の生活密度が違います。

つまり、1年間にすると、75日も多く活動している事になります。

一ヶ月計算でも、8時間の人が30日間過ごしたら、3時間の人は36日間生活していることになります。

私は18歳から現在29歳までこのスタイルで生活していますので、11年間で825日間の差が出来ています。

8時間寝る人が11年生活している中で、私は13年間活動している事になります。(早死にするかもしれませんが)
だからこそ、今回の睡眠時間をカットする方法に興味をもったのです。

さて、その結果は。


実験結果『実験にならない』


まず、私の睡眠時間は平均3時間なわけですが、間違ってベットに横たわったら5秒で寝ます。
下手したらパソコンに向かってイスに座ったまま、ブログを書いている最中にそのままぽっくり寝てたりもします。

つまり、アイマスクと耳栓をするための時間が存在しないため、つけることすら出来ません。

実験すら出来ない事に気が付きました。
ベットでDS→そのまま寝て充電が無くなる、等の時もありますが、この場合もアイマスクをつける隙が見当たりません。

そんなわけでせっかく購入したアイマスクと耳栓は机の引き出しの奥にポイしておく事にします・・・。

さてさて。
皆さんの睡眠時間はどれくらいなのでしょうか?

【追記2008.2.18】
睡眠時間が短い事で受ける障害とかもあるだろうと思います。
一概に寝ない事が正しい事では全く有りませんのでご注意ください。
あと昼に10分だいたい寝てます。
@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 15

There are no comments yet.

gotou  

睡眠を長くとると

記憶が整理されやすくなるというメリットもありますね。

2008/02/18 (Mon) 05:28

VIPPERな名無しさん  

親友が無償残業による睡眠不足が原因で、
脳出血して死亡しましたが……。

2008/02/18 (Mon) 08:02

ちゃこ  

うらやましい

理想ですね。わたしも寝る時間がもったいないと思っています。仕事はいまのまま(ってゆっても、忙しいときは寝れませんが・・・)で自分のスキルアップとか、家事をもっとちゃんとしたいですね。
とりあえず今年の目標は5時間睡眠、朝5時おきですね。

2008/02/18 (Mon) 10:57

ごろ太郎  

睡眠時間より

わたしは睡眠時間より起床時間に重きを置いています。
この時期早起きはつらいですが・・・

2008/02/18 (Mon) 12:13

通りすがり  

研究によると

7時間寝る場合が一番寿命が長く、8時間でも6時間でも駄目だったそうです。
また、30分以内の昼寝をしている人も寿命が長く、これも30分以上寝てしまうと駄目だそうです。

2008/02/18 (Mon) 15:31

Yamada  

死亡率あがるのねやっぱり。
よし。寝よう。

みんな寝ましょう(笑

2008/02/19 (Tue) 01:32

dame  

寝ている間も脳は必要な活動をしているのだから、起きている時間の長さで比較するのはナンセンス。人それぞれに脳が最も活発でいられる睡眠時間を確保すればいいと思う。

2008/02/19 (Tue) 10:28

名前を名乗れない人  

笑ウせえるすまん

睡眠時間を削るような生活をしていると、間違いなく、あなたは早死にすると思います。
考え方を変えるべきですよ。

2008/02/19 (Tue) 11:52

nanashi  

かと言って10時間以上寝ると3時間未満の睡眠のときよりもさらに死亡率があがるようです(適正は6~8時間を基準として)

デリケートなのかそうじゃないのかよくわかりませんね、人間の体は。

2008/02/20 (Wed) 13:23

mono  

デメリット

睡眠不足だと成長ホルモンの分泌量が減るから、早く老化しそうな・・・。

2008/04/28 (Mon) 10:25

みなこ  

興味深い

ロングスリーパー傾向で7時間ちょいで自然に目覚めます
ダイエットしてる時は短めです
眠りすぎると絶対体調悪いし ⑥時間睡眠だと眼の膜が薄くなってコンタクトが痛くなります
3時間睡眠なんて二日つづくと食事が取れなくなります

しかし7時間寝る暇がない時期もあるし
美容のために無理したくないし
難しいです

2008/05/15 (Thu) 17:00

00  

寝てない自慢する奴多いね。
そんなに自慢になる事か?

時間を無駄にしたくないなら、ブログで何の実にもならない駄文を書く時間を減らせばどうか。

2008/05/19 (Mon) 17:23

アキト  

寿命について

早死にするかもって部分を、よく考えるべきだと思います。 脳が休養して回復するのは一時的なもので、疲労が蓄積されていくのは明瞭では?

2008/11/25 (Tue) 23:01

ハク  

電車で…

電車で立ったまま寝ると…足がカクンって
膝カックンより強烈な感じで来ませんか

2009/02/03 (Tue) 21:06

あ  

なるほど。1年で75日間も余分にダラダラとムダに起きているってことなのね

2014/01/30 (Thu) 05:56

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • このところブログの世界で「もっと睡眠時間削れるよね」という話題が盛り上がっているようなのだが、「8時間睡眠と3時間睡眠とでは1年で75日活動時間が違う」というような意見を目にすると、長時間睡眠派の私としてはここでひとつ、睡眠時間短縮によって得られるもの...

    2008.02.18 (Mon) 15:56 | 小野和俊のブログ
  • 平均睡眠時間は5時間なんだがこれって少ないほうなのだろうか。 当たり前すぎるけど、8時間と3時間の睡眠時間では、1年で75日間も差が出来る*ホームページを作る人のネタ帳 冒頭でも述べたとおりですが、とにかく寝るのが嫌で仕方がない。 以下のように考えてみると皆さんの

    2008.02.18 (Mon) 23:29 | Orbiter
  • 当たり前すぎるけど、8時間と3時間の睡眠時間では、1年で75日間も差が出来る*ホームページを作る人のネタ帳 まあ,寝るのが嫌でしょうがないというなら無理強いをするわけにもいかない。寝ずに頑張っていただきたい。僕は寝るのが大好きなので睡眠時間は1時間でも多く...

    2008.02.19 (Tue) 05:29 | This is my learning