ホームページを作る人のネタ帳

エイプリルフールの、リアルとネットの温度差が異常なワケがわかった!

インターネットをしていると、エイプリルフールというのは一つのお祭りとして受け取れる。

というかネットの4月1日はほんとうに楽しい。
そう思いませんか?
Googleダジャレサーチ

Googleだって『笑いを整理する』とか言い出すし、Yahooもインベーダーに襲撃に合うし、すごいですよねほんと。
けど、ちょっと考えると、リアルの生活におけるの4月1日と、ネットの4月1日には、ほんと、すさまじいほどの温度差を感じるようになりました。

なぜでしょう?

みんな心底ネタが好き


結局この一言に尽きるわけですが、リアル生活での嘘と、ネットの嘘と何が違うんでしょうか。

Yahoo


ロリポップおじさん消える


クオリティの高い嘘


どれも面白くて、あまりにもくだらなすぎるものまで面白いと思えます。
それらは各所で話題に上げられています。

ふと、我に変えると、現実のエイプリルフールが驚くほど冷え切っている事に気が付きます。

どこを見ても祭りのようなネットに比べ、現実で嘘を大々的に披露しているお店も無ければ、まぁ2名ほど嘘をついてきましたが、ネットに比べるとありふれたもの。

函館で夜間作業を追え、6時間かけて旭川に帰ってきたわけですが、道中、何故なんだと考えてみました。


嘘をつかれることを期待する気持ち


毎年の事なので、4月1日になると、大体ジョークエントリー、ジョークページが生まれます。
みれば、『嘘だこれwwww』とか、ロリポおじさん失踪のように『普段あり得ない事を、起こすジョーク』なんかもあり、余計オモローです。

ところが、現実社会では、確かに嘘な日ですが、そんなに嘘をつく人は居ませんし、忙しい時にそんな嘘をつかれると、かなりウザイです。

というのも、あとあと嘘でしたといいそびれた日には大変な事にもなりかねません。

ネットはあくまでも、あまり忙しくないから見ているわけですし、明らかな嘘を楽しませてくれる企業や、ページの最後に嘘とわかるものも多いです。

嘘をつかれる側も、つく側も、この辺のココロの余裕が違うのではないかといえませんか?

また、ネット特有の嘘を見抜く楽しさもこの日に限り、盛り上がります。

嘘を嘘と見抜けないと負け犬的な雰囲気すらありますよね?

この『見抜く』っていうのが、ネットのポイントで、ビジュアル的な楽しさというのがネットエイプリルフールを支えているのではないかと思いました。

つまり、カーネルサンダーおじさんが見つかったんだって!って知人に言われるのと、上で紹介したまるで新聞そのもののエントリとして仕上がっているのでは、インパクトが全く違います。

Yahooにいたっては、インベーダーゲームができちゃいます。

Googleも、検索結果の中に、さりげなく仕込んでます。

ニコニコ動画はメッセージが逆流しました。

こうして考えると、『目で見る嘘』という、現実のエイプリルフールでは殆ど存在しない新ジャンルとなっていたわけですね!

これは楽しいはずですね。

目で見て楽しむメディアだからこその、オモローな嘘。
また来年が楽しみです。

それではまた。

ちなみに今年一番のお気に入りは以下の2個
「コーヒー吹いたwww」で破損した製品の特別修理サービス
ほんとのニュースっぽいけどテラ嘘なオモロニュース。

ウ→ル→ト→ラ→マ→ンでウルトラの母の秘蔵画像うp | カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ
ウルトラマンの映画とかつくった会社のエイプリルフールネタ。
カネゴンがブログを始めました的な嘘ブログの記事。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 3

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

通りすがり

インベーダーむずいなぁ

2008/04/01 (Tue) 22:00

名無しさん  

1日の午後、友人に嘘をついたら「今何時だと思ってる!エイプリルフールとはそもそも4月1日の午前のことをいうんだぞ!」とかなんとか言われて萎えた

そんなに切羽詰っているのか、友よ…


家でネットしてればよかったorz

2008/04/02 (Wed) 14:10

hg  

今年はなにもしなかったな・・・

もっとリアルの祭りも盛り上がっていいを思います。

2008/04/10 (Thu) 11:39

Leave a reply

Trackbacks 3

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 発見したら更新、エイプリルフールなサイトたち 今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル 続・エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版 エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版 盛り上がって(....

    2008.04.01 (Tue) 20:43 | アスメモ
  • 会社員となってからはエイプリールフールを意識しなくなりました。サラリーマンにとって4月1日は、エイプリールフール以前に、新入社員の入社日です。

    2008.04.02 (Wed) 02:52 | WEB2.0的生活
  • 空を飛ぶペンギンの映像!・・・という英BBCのエイプリルフールネタの動画です。 この動画を作る際の舞台裏動画も紹介します。CG、クロマキ...

    2008.04.04 (Fri) 09:03 | WINZのYouTubeお勧め動画