ホームページを作る人のネタ帳

オープンソースのPHPで作られたイメージギャラリーサイト作成ツール

PHPによるイメージギャラリー

イメージギャラリーサイトの作成に特化したオープンソースのPHPフォトギャラリーです。
なかなか素敵な機能が、実装されていて、データベースにXMLを使う為、SQL不要というもの。

サンプルは以下に。

サンプルデモサイト


サンプルデモ1
PHPイメージギャラリー


サンプルデモ2
PHPイメージギャラリー



機能の一部


画像のアップローダー付きらしいです。
アップロード


画像のサムネイルを作成する為のAjaxトリミング機能も実装。
トリミング

なかなか便利そうですね。
ギャラリーサイト運営に特化したCMSのような感じでしょうか。

オープンソースのPHPイメージギャラリーサイト運営ツール
Phormer, the PHP without MySQL PhotoGallery Manager
※私はこのプログラムを直接ダウンロードして試したわけではありませんので、日本語に対応しているかも確認しておりません。『こりゃダメだろ!』等のアドバイスがあれば是非よろしく願い申し上げます。技術的なアドバイスも出来ませんので、あらかじめご了承願います。

PHP関連エントリ


PHPで動いている高度なオープンソースWebアプリケーション厳選15本
WEB制作者が一度は触ってみておくべきオープンソース『Ext』

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 1

There are no comments yet.

やま  

解説を作ってみました。

「http://memo.whyer.net/2008/05/phpmysqlphormer.html」でインストール手順を書いてみたので、参考にして頂くとありがたいです。

日本語対応でしたよ。

2008/05/14 (Wed) 17:07

Leave a reply