ホームページを作る人のネタ帳

illustratorに関する記事をはてなから7つ再発掘してみます

illustrator

前回photoshopのまとめを掲載したところ、設計や、デザインの仕事している取引先に大変評判が良かったんです。

考えてみると、実際にまだ私の周りには『はてな』を知っている人が意外と少ないことに気がつきました。ネットにどっぷりとつかって為、どこかで『はてなの記事を使わないようにしないとなぁ』なんて考えていたのかもしれません。

そこで今回は私の周りの人たちのために、はてなブックマークのエントリーからillustratorに関する記事をピックアップしてみることにします。
いつかはマスターしたい!Illustratorチュートリアル40選 | P O P * P O P
illustratorの記事ではこれが私にとって衝撃でした。

Illustratorイラストレータでweb2.0っぽいロゴを作るには
WEB2.0デザインを代表する反射ですね。

イラストレーターブラシライブラリ「fudeline(フデライン)」

Illustratorで写真のようにリアルなベクターアートを作り出す
英語が読めないとダメかもしれない。

Illustrator(イラストレーター)入門
色々な作り方が掲載されていてお勧めです。

Adobe illustrator10 日本語版例文辞書
入門としては最高です。

illustrator作品集
こんなものまで作れるんですね。

以上、私が使えそうだなと個人的に判断した7つの記事、またはサイトでした。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply