CSSハックしない、JavaScript使わないCSSの教科書みたいなテンプレ

あとで絶対活用してみたいと思いましたので一応書いておきます。
『誰でも使っていいよ!』との事なので興味のある方に。
CSSハックをしない、JavaScriptを使わないというもの。
参考:CSSハックってなんぞえ?
詳細は以下に。
テンプレート色々
基本はダウンロードファイルは見つからなかったので各ページでソースを表示して参考にする感じ。
英語がわかる人は作者サイトから見た方が早いかも。
作者サイトは以下から。
Art and design by Matthew James Taylor
3カラム中央メインタイプ

3カラム左メインタイプ

2カラム右メインタイプ

2カラム右メインタイプ

2カラム均等割り

このほか1カラムのタイプや、マガジンタイプのごちゃごちゃなやつとかもありました。
勉強にも使えそうですね。
それでは。また。
この記事を見た人は以下の記事も見ています
- CSSで様々なアクセサリをつける装飾CSS+jQuery
- CSSとJavaScriptで飾りつけする吹き出し風デザイン
- 『Dezinerfolio流』自動的に横幅を調節してくれるCSSタブメニューの作り方
- 101のCSS技術というエントリから英語が苦手な人向けのエントリ抜粋
- 120以上生成できるCSSメニュー作成ジェネレータ『IzzyMenu』レビュー
- 100のCSSギャラリーサイト