ホームページを作る人のネタ帳

セキュリティソフトのカスペルスキーがいかに強気なのかを確認できる一覧[ネタ]

ぶっちゃけ、セキュリティソフトに関する一覧はいっぱいあるけど、キャンペーンガールを比較するなんて事したことありませんでした。

お問い合わせフォームから知り合いになった方で色々とメールのやり取りをしている方から、この一覧が送られてきて、『カスペルスキーやる気だ!』という笑いを頂いたので記事に。

比較は以下に。

セキュリティソフトの看板


この記録は2008年7月21日のものです。

ThreatFire AntiVirus - Behavioral Virus and Spyware Protection
ThreatFire

なかなか素敵なおねぇさんです。



Comodo
Comodo

なかなかしぶいおねえさんです。



Norton (個人向け) - シマンテック
Norton

笑顔が素敵過ぎるおねぇさんです。



ウイルスバスタークラブ会員契約更新
ウィルスバスター

これ、個人的にうっとりきました。


軽い・堅い・簡単ウイルス対策、セキュリティソフト AVG - Home
AVG

なかなかよさげな笑顔です。


最後に、


カスペルスキーが以下。



ウイルス対策ソフト | カスペルスキー
カスペルスキー

やる気が違う・・・。

他のメーカーとは全く違う・・・。
こういうのも戦略の一つとしてありなのかなと感じました。


個人的な話


ちなみにさらにどうでも良い事ですが、私は昔avast!という無料のアンチウィルスソフトを使っていたのですが、どんどん重くなってきたので、現在はこれまた無料のClamWinを使っています。
めちゃくちゃ軽いです。

2007年4月の集計でウィルスデータの収録数がノートン先生73297ClamWinが110918と、勝ってましたので入れてみる事にしたのですが、ほんと軽い上に、データの更新がはやい。
データが一日に何回も更新される事もあるほど。(オープンソースでウィルス情報を更新し続けている人たちが沢山いる)

ウィルスの発表をする前に既に更新されていたとかいないとかを友人に教えてもらって『すごいなぁ』と思った記憶がある。

ただし最大の欠点は・・・。
リアルタイム保護をしないという点。(だから異常に軽いわけですが)

なので自宅ではウハウハなデータをダウンロードしたりなんだり、いろんなサイトを無差別で見たりするので、Avira AntiVir Personalを入れています。

欠点は広告ウェア。たまにへんてこりんな広告が現れますが無料で使えます。

2008年の2月に発表された
Avira AntiVirのウィルス防御力は2位、ノートン先生が6位。avast!が8位なので、Avira AntiVirはお勧め度高いです。


参考資料


Anti-Virus comparative February 2008
2008年2月度の試験結果

1. Trustport AV WS 2.8.0.1629 (99.8%)
2. Avira AntiVir PE Premium  (99.6%)
3. G-DATA (AVK)         (99.5%)
4. Kaspersky AV 7.0.1.321a   (98.3%)
5. AVG Anti-Malware 7.5.516  (98.1%)
6. NOD32 Antivirus 3.0.621.0 (97.7%)
6. Norton Anti-Virus 15.0.0.58 (97.7%) 
8. avast! Professional 4.7.1098 (97.6%)
9. eScan Anti-Virus 9.0.768.1  (97.5%)
9. F-Secure Anti-Virus 8.00.101 (97.5%)


アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ? - GIGAZINE
2008年6月の有料ソフトのランキング。
何故無料だからといって強力なソフトを省くのか。

1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows Live OneCare(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

こうしてみるとカスペルスキー強いですね!
ごつい男性を起用するだけの強気な攻めの理由がわかる気がしますね!

それでは。また。



@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 6

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

不覚にもカスペルスキーに惚れたwwwwwww

2008/07/23 (Wed) 17:17

もん太郎  

Norton先生(つД`;)

危ねぇ...意味も無くAVG 8.0買いそうになった(;´Д`)

Kasperskyは...硬派すぎでしょ!この兄貴ならパターンファイルに無い新種も、気合で検疫してくれそうです。( ̄ー ̄;)

にしても、Norton先生は、随分いろんなソフトに追い抜かれちゃいましたねorz...

まだ右も左もわからなかったころ、随分Norton先生には助けてもらっているんで、ちょっと寂しくもあります。

2008/07/23 (Wed) 17:22

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/07/23 (Wed) 19:07

みゅー  

カスペルスキーの渋い男性はカスペルスキー研究所所長(創設者)ユージン・カスペルスキーなる人物のようです。
硬派でかっこいい!

2008/07/23 (Wed) 21:36

triplecrown  

最後のオチに笑った!(笑)
(YAMADA氏の演出、上手いなぁ~☆)(>▽<)
たしかに(ある意味)ヤル気が違いますよね~。

でもウチは、この顔がイヤで「ESET」にしました(笑)。
(ま、好き嫌いは別として、) 性能は申し分ないみたいですよね・・・☆

2008/07/24 (Thu) 11:18

名前を名乗れない人  

RB000

私もAntiVir Personalを使用していますが、
Avira AntiVir PE PremiumとPersonalで検出率が違うものだと思っていましたが、やはり一緒なのでしょうか。

9位、11位と分かれているので。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
ご参考までに。

2008/08/01 (Fri) 00:15

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック