ホームページを作る人のネタ帳

タッチパネルWindows7のデモビデオ

Windows7

Windows7のデモビデオが公開されていました。
これは面白そうですねぇ。

タッチパネルでグイグイ


大きなiphoneかと思いましたが違いました。

Windows7デモ

写真をタッチしたり、開いたりとなんかかっこいい。


指で波紋とか

水の波紋みたいなのをデモンストレーションしてました。


地図

これは面白そう。
地図をぐるぐる回したり。


拡大とか

拡大は2本の指で中心から外側に引っ張るようです。


スクロールも指で

スクロールバーも指で。難しそう。


ピアノもWindows7で

ピアノのアプリケーション。

触ってみたいと思ってしまった。

動画は以下。


Video: Multi-Touch in Windows 7

参照元
Microsoft: Windows 7 on track

XPのタッチパネルアプリケーションや2000でのタッチパネルソフトの開発とかはほとんどハードウェアに依存すると言うか、マウスクリックがただ指になるだけという感じだったので、結局FLASHで作りこんだりする必要があったんだけど、これはちょっと違うのかなぁ。

面白そうですね。
OS自身が高スペックマシンを要求するVistaみたいな事にはならないでほしいなぁと言うのが個人的な感想ですけど。

それでは。また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 8

There are no comments yet.

けん  

iPhoneのパクリに見えてしまうのは私だけでしょうか?

2008/07/25 (Fri) 13:05

popcorn  

いつもアップルのマネばかりw

ていうか、win7 来年出せるのか?
周知期間半年~1年は必要だから、そろそろ告知始めないと無理だと思うんだけど。Vistaの二の舞になりそうww

2008/07/25 (Fri) 14:21

マイクソロフト  

アップルのパクリでもマネでもありません。
劣化コピーです。失礼なことを言わないで下さい。

2008/07/25 (Fri) 18:52

太郎  

↑ちょwww
かばってないしw

2008/07/26 (Sat) 08:41

pon  

完全に iPhone のパクリ。
ただ、ひたすら呆れるのみ。

2008/07/26 (Sat) 19:55

てst  

画面が手汗でベトベトになるんですね、わかります

2008/07/29 (Tue) 09:53

天国の元帥  

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_bumptop_prototype/
こんな感じのをタッチパネルで操作できたら楽しそう
利便性?知りません

2008/07/30 (Wed) 12:18

トリニティー  

いつも2番煎じメーカーのやることは違いますね~
ワープロと表計算ユーザーを抱えていると大変そう!

2008/07/31 (Thu) 13:18

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • ハードディスク(HDD)は2TBが最高だということを以前ネタにしました。 なんと、SDメモリカードでも2TBまで容量が増やせるようになるそうです。 □最大容量2TBで転送速度は毎秒300MB、SDHCを超越した「SDXCメモリカード」が登場へ - GIGAZINE

    2009.01.08 (Thu) 17:46 | 地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記