ホームページを作る人のネタ帳

[復帰しました]IT情報は浦島太郎みたいな感覚に

ご心配をおかけして申し訳ありません。

暖かいコメントや、メールを入院中に拝見させていただきました。
まことにありがとうございます。相当うれしかったです。

体調はある程度回復し、普通に生活を開始できるまでなりましたので、これが退院初のエントリーとなります。

また、1から出直すつもりで、自由に、何者にも縛られる事も無く書いていければと思っております。

2週間で置いてかれる世界って一体・・・


ブログをやっているせいもあるし、そういう仕事についているという理由もあるとは思いますが、この2週間分の情報を追いかけることは不可能に近いと思いました。

Googleはなにやらブラウザをだすし。

お友達は引退するし。

ニセツンデレサーチが誕生してるし。

( ・ิω・ิ)っていうタグがうけるし。

知らない人が損をする情報に感動したし。

なんていうんでしょうか、ネットに対する感覚のブランクのようなものを感じています。
毎日のようにネットをしていると、知らないうちに新しい情報を入手してると同時に、情報の価値感が養われていたと感じます。

それが一切なくなって、いざネットを久々に開くと、これまで読んでいたRSSなどもふくめて、まるで情報の洪水です。

そんなにいっぱい頭に入りません・・・。

さらに、知らないうちに情報が飛び出し、キャッチしそこねた情報は、恐らくもう見つからないと感じました。

インターネットの情報って、結局自分から望む情報は比較的簡単に手に入りますが、自分にとって知っておいた方が良いよ的な情報と言うのは、アンテナを伸ばしていないといつまでたっても手に入らないという実感です。

Yahooがポータルたる理由としても、その知っておいた方が良い的な情報を適度にユーザーに提供し続けているからではないかと思いますし。


最終的に、インターネットの情報には、たとえ無料で公開されていようとも、多くの人にとって価値があり、影響のある情報と、そうでない情報があります。
スパムサイトなんて見ても、面白くもないですし。

そうした情報の価値の判断というのは個人個人違うわけで、結局周りの人の判断基準やコメントなんかを参考にして、最初は疑い、そして疑いを晴らして手に入ると思います。

まだまだこの感覚が戻ってきませんが、少しずつ情報を食べていき、美味しい情報があれば、またご紹介していきたいと思います。

皆様のご声援、本当に感謝いたします。

それでは。また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 18

There are no comments yet.

taku200  

とりあえずおかえりなさい☆

2008/09/12 (Fri) 22:01

ikeda  

おかえりなさい

Yamadaさん、退院おめでとうございます、おかえりなさい^^

でもまだ焦らず、じっくりと体調を整えてください、
以前のようにバリバリやるのは完全復帰してからでも遅くないですよ。

とりあえず、ホッとしました^^

2008/09/13 (Sat) 00:08

keiichi  

おめでとう

復帰おめでとうございます。
ぼちぼち頑張って下さい。

2008/09/13 (Sat) 05:50

モフモフ(triplecrown)  

☆おめでとうございます☆

現実世界でも1週間分のTVニュースや新聞をまとめて見たら、
本当に必要な話題っていくつあるのか?微妙ですよね(笑)。
おまけに欲しい資料(本)も、自分が必要と思わない限り、
向こうからやって来ないのも面白いです。

それにしても、いやよかった、ホントよかったですね!
Yamadaさんおめでとデス・・・☆ (´д`。)

2008/09/13 (Sat) 08:07

ken☆  

これから楽しみにしています。

お元気になってよかったです。

しばらく更新がなかったので、心配だったのですが、安心しました。

すぐに全開というわけにもいかないと思いますが、これからブログの更新を楽しみにしています。

2008/09/13 (Sat) 10:06

名前を名乗れない人  

おかえり♪退院おめでとうございます!

2008/09/13 (Sat) 11:04

るさっと  

そういえば、忘れてました。

頻繁に見ている役立つブログも
簡単に忘れ去ることができるのだと言うことに気付きました。
あと2週間長ければ
もしかすると100件しか登録できないRSSリーダーから
削除してしまっていたかもしれません。
うむ゛

2008/09/13 (Sat) 11:32

any  

はじめまして

いつも情報収集のため拝見させてもらって、コメントは初めてです。

<strong>退院おめでとうございます!</strong>

2008/09/13 (Sat) 13:08

サン  

元気復活、良かった(嬉)。 おめでとう!!

 全快のご様子、おめでとうございます。 多生の縁というのでしょうか、時々拝読してたので、心配していた旭川生まれの私……。 さて、おいしい情報ありましたら、発信してくださいネ。 のんびり参りましょー。 サン

2008/09/13 (Sat) 14:35

オノ  

退院おめでとうございます。

まずはゆっくりとお休みくださいませ。
無理をなさらないよう...

2008/09/14 (Sun) 08:59

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/09/14 (Sun) 22:24

もん太郎  

おめでとうございます。

退院おめでとうございます。

前回のエントリーから2週間ほど経過していたので心配していました。

お体はもう良いようですので、カンが戻られたらまた有効jな面白い情報を届けてくれることを期待します♪

>Googleはなにやらブラウザをだすし。
>お友達は引退するし。
>ニセツンデレサーチが誕生してるし。
>( ・ิω・ิ)っていうタグがうけるし。
>知らない人が損をする情報に感動したし。

たった2週間なのに、色々とありましたね。

特にGoogle Chromeは、ネタ帳的にも色々いじり倒せるんじゃないですか?

ま、まずは体調を完ぺきに戻されてからですね(^-^

2008/09/16 (Tue) 09:23

milky  

おかえり!
入院してたのか。大丈夫かね!

2008/09/16 (Tue) 11:29

uribo  

お帰りなさい~^^
どうかご無理なさらないでくださいね。
これからもブログ楽しみにしています。

2008/09/17 (Wed) 12:33

ニーナ  

はじめまして。いつも楽しみに拝見しています。
退院おめでとうございます。あまり無理なさらないでくださいね^^

2008/09/18 (Thu) 11:14

さとし  

おかえりなさい。
確かにこの世界は早いですよね。
「知らない人が損をする情報に感動したし。」
はタメになりました^^

2008/09/22 (Mon) 15:55

トム子  

おかえりなさい

おかえりなさい。

グーグルがブラウザ出すしっていうのがウケました。

そういや出したなっていう感じです。

今のところ影響はそんなにないですけど

なにげに大きなニュースですよね。

2008/10/03 (Fri) 14:38

ひろし  

こんばんは

まだですか?大丈夫ですか?

2008/10/05 (Sun) 04:00

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 以前からRSSを購読させて頂いている「ホームページを作る人のネタ帳」のYamadaさんが、2週間ほど前から体調を崩されていたのですが、この度無事に退院され、復帰後初のエントリを書...

    2008.09.13 (Sat) 00:23 | Ikeda->Weblog()