web制作者とブロガーの為のクリスマス得盛特集(アイコン~チュートリアル)

そろそろ迫ってきましたね。
そんなわけでこれからの時期、何かと使えそうなものをピックアップ。
メインはアイコンとチュートリアルです。
クリスマスアイコン
RSSの代表的なアイコンにクリスマスオブジェをつけたアイコン集。

あの玉の中にRSSアイコンを閉じ込めました的ななにか。

商用でも使えるやつですね。

いろんな意味で広く使われているアイコン達がサンタの帽子かぶってますね。

クオリティ高いっす。商用利用は不可ってかいてました。

トップ画像で使ったベルの画像もこの中にあります。

クリスマス用のiPodアイコン。帽子はもはや定番なのかな。

かわいいクリスマスアイコン。

キュートでスイーツなアイコンたち。pngファイルもダウンロードして確認済み。

帽子がなんか・・・と思ったら負け。

クリスマスアイコン、のEpsファイル。ダウンロードはRapidshareを選びfree userをクリック。待ち時間が歩けどDL出来る。ファイルが重いからこういうDLサイトを使ってるのかな。

光と影のクリスマスチュートリアル
RSSアイコンを作る過程。

クリスマスといえば、光と影。影に光をさす手法。

なんすかこの幻想的な光の作り方。

クリスマスといえば、やっぱりネオンの光じゃなかろうか。

こちらもネオンっぽい。細い光。

光の立方体を作成するチュートリアル。反射光かもあいまってなんかうっとりくるものがある。

なにもない殺風景な写真を幻想的に彩るテク。クリスマスに関係なさそうだけど、自分の家の写真をこれでイリュミネーションしても楽しいかもしれない。いや、楽しくないかもしれない。

ツリー、雪山、星等のイラストテクニック。

アイコンで定番のサンタの帽子チュートリアル。

こちらも定番のクリスマスツリーの作り方。

壁紙
冬をイメージした壁紙がいっぱい~。

Drupal
国内でオープンソースCMSアワード2年連続1位のDrupalのクリスマステンプレート。
その1

その2

その3

その他
Gifアニメみたいなのが沢山あって、選ぶとブログに貼れる専用タグが現れる。笑えるやつもいる。
まぁ、ネタサイトです。

いやー、探すとなんかいっぱいあるもんですねぇ。
なにかに使えるものがあれば活用してみるといいかもしれませんね。
それでは。
また。